京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:53
総数:231379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

6月1日 たまご組

画像1
画像2
 とてもいいお天気になりました。
 広いお庭で元気に遊んだりお部屋でおままごとをしたり,いろんな姿が見られます。
 6月は毎週金曜日ありますので,遊びにきてくださいね。
 写真は絵本のよみきかせとアンパンマン体操の様子です。

休日参観日 4

画像1画像2
子どもたちは今日のためにおうちの方へプレゼントを用意していました。
それはこれから暑くなって大活躍する「うちわ」です。世界に一つしかないうちわです。
皆さん,とても喜んでくれました。

今日はお休みの中,幼稚園にお越し下さりありがとうござました。

休日参観日 3

園長先生による家庭教育講座がありました。
「日頃の子どもの様子と子育てで大切にしたいこと」をテーマに話しました。
保護者の方も真剣に話を聞いて下さりました。
画像1

休日参観日 2

作り終えると,おうちの方に支えられながら挑戦してみました。
簡単にはできるようにはなりません。おうちの方がたくさん励ましの声をかけておられました。

画像1
画像2
画像3

休日参観日 1

雲一つないとても良い天気でした。
おうちの方がたくさん来てくださり,子どもたちにとっても特別な日となりました。
年長組は竹馬づくり,年少組は親子でふれあい遊びをした後一本歯下駄づくりしました。

画像1
画像2
画像3

5月31日(木)  忍者ごっこ

画像1
画像2
画像3
忍者が好きな子どもが,年長組の刺激を受けて忍者ごっこを始めました。
絵本を見ながら手裏剣をかいたり切ったりしています。友達のを見ながら自分もどうしようかなぁと考えています。

段ボール手裏剣が思ったより飛ぶので,遊戯室で飛ばすことにしました。投げ方がそれぞれで,その子どもが飛びそうだと思う格好で投げる姿に思いを感じます。初めはヘロヘロっと飛んでいた子どもも,何回も繰り返すうちによく飛ぶようになり,喜んでいました。

剣をつくりたい子どもが,強くしたい思いから段ボールでつくり始めました。布テープを切るのを友達が手伝っている様子もありました。

すごい雨!

午後のことです。どしゃぶりの雨が降ってきました。大粒の雨が園庭を打ちつける音,屋根を打ちつける音,雨水が樋を流れ溝へと滝のように流れ落ちる音。雷の音も。たくさんの音がいっぺんに鳴り響きました。
子どもたちも驚いてテラスへ出てきて,この光景をじっと眺めていました。いつもの雨とは違う大きなエネルギーをもった雨の力に心が動きました。

画像1
画像2
画像3

5月30日(水) 土粘土って楽しい!

画像1画像2画像3
今日は雨がずっと降っていて,遊ぶ場もあまりなかったので,保育室で粘土遊びができるように用意しました。

初めは,粘土の上に乗って,踏みつけて遊んでいましたが,水を混ぜると粘土が溶けるように形を変えていくことがわかると,自分の洗面器に水と粘土を入れて,ぐちょぐちょと混ぜて楽しんでいました。

「チョコレートみたい」「プチプチって音がする!」「手にくっついて離れない〜」など,やってみて感じたこと気づいたことを教えてくれました。

粘土が柔らかくなったり硬くなったりすることに気づいた子どもは,自分がこねていた粘土が明日どうなるか楽しみにしているようです。

5月30日(水)  つくって遊ぶ

画像1
画像2
つくって遊ぶのが好きな友達の刺激を受けて,戦うのに使う武器やパソコンなどをイメージしてつくる子どもが増えてきました。

「これ,お母さんにあげる指輪」と教えてくれた子どもにどうやってつくったかを尋ねると,トイレットペーパーの芯をつぶして切ってつくることを実演しながら教えてくれました。
友達がつくったパソコンを見て,たまごパックを使ってつくれそうとつくり始めた子どももいました。パソコンの押すところにちょうどいいと思いついたようでした。ビニールテープのいろんな色を切って貼って工夫していました。

わくわく(サッカー教室)

5月29日(火)

京都府サッカー協会の方にサッカー教室をしていただきました。
ゆり組さん、ばら組さんもたくさん参加してくれました。

おにごっこやボール運びリレー、ボールをけったり守ったりしました。

「ボールは手で持たないのがお約束だよ。」と、
小森コーチ(こもたん)に教えてもらいました。
「ボールをけって点数を入れてみよう!」コーチの声かけに、みんなはりきりました。

暑い中、ころんだり、ぶつかったりしたけど、
たくさん体を動かして楽しみました。
来月もお楽しみに!


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/28 幼稚園夏祭り
8/2 絵本貸出日
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp