![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:101 総数:1266260 |
『熱闘 夏季大会』s男バスその3
今日の二条中は競ってからがこれまでと違っていました。
『3回は負けられない!』 そんな強い気持ちがプレーに出ていました。点数を引き離しにかかります。 すごかったです。 どちらかといえば大人しい彼らのこんな姿を観たのは初めてです。 試合終了後、何人かの保護者の方と固い握手を交わしました。 目を潤ませている方も居られました。 いい試合を見せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』男バスその2
これまで2回負けている相手です。
しかも前回の春の大会では、10点ほどのリードをひっくり返されての敗戦ですから、少しのリードでは不安です。 保護者の方も頑張ってほしい気持ちと不安な気持ちが入り混じった表情です。 いけー! がんばれ! 叫び続けました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』男バス
準決勝です。
宿敵加茂川中学校が相手です。 バレーの試合の後よこおおじの体育館へ向かったのですが、既に第4ピリオドに入ったところでした。 わずかにリードしていました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』バレーその3
応援も一生懸命です。
次の試合に出場予定の人がこの試合では応援に回ってもいました。 残念ながら2試合目は音羽中学校に0−2で負けました。 しかし、随所によいプレーが見られたようです。 3年生諸君、お疲れ様でした。 今日は、君たち全員のの頑張る姿を観ることが出来てよかったです。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』バレーその2
はじめからこちらのペースで進みました。今日の1試合目には色々な人が出場しました。
1年生も応援が上手になってきています。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』バレー
今日からバレーの夏季大会が始まりました。
初戦の相手は洛北高校附属中学校です。 前の試合が長引いて、1時間遅れの開始です。 ![]() ![]() ![]() 『闘い終わって』テニス
全ての試合日程が終了しました。
女子テニス部の3年生はここで引退となります。 記念写真を撮った際、晴れやかな笑顔ばかりではありません。涙をにじませている生徒の表情が印象的でした。 今日までお疲れ様でした。 テニス部での活動は、あなたにとって意味のあるものでしたか。 ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』テニス女子団体戦その4
審判として頑張ってくれた人も居ます。
暑い中大変だったでしょうが、よく頑張ってくれました。有難う! 第3回戦の相手は京都教育大学附属京都中学校です。 各ゲームは競っていて、それほど力の差はないように思いましたが、結局ここでも大事なポイントを相手に奪われてしまいます。 0−2での悔しい敗戦です。 ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』テニス女子団体戦その3
3番手勝負になった戦いでしたが、2人とも落ち着いてテニスができました。
危なげなく勝利し、4−0で勝ちました。 これで2−1で二条中学校の勝ちです。 次のベスト16取りへと進むことができました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季大会』テニス女子団体戦その2
後がなくなった二条中学校は、2番手にキャプテンペアを起用しました。
慎重な試合運びで徐々にリードを広げました。 最終的には4−2で勝ちました。後は3番勝負です ![]() ![]() ![]() |
|