京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:49
総数:384273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 山の家 71

びっくり!!

松田先生と、安井先生がみんなに会いに来てくださいました!

キャンプファイヤーを手伝ってくださいます。
嬉しいですね!
画像1

5年生 山の家 70

夕食の後は、ゆっくりタイムです。
明日帰るので、荷物整理をして、今晩のファイヤーの練習です。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 69

夕食です。

お昼もいっぱい食べましたが、夜もしっかり食べました。
春巻き、コーンしゅうまい、はるさめサラダ・・・
どれもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 68

全体でのふり返りです。
明日は、「仲間を大切にする」自分をめざします。
具体的にどうすればよいか・・・
 ○注意し合う
 ○アドバイスする
 ○相手のよいところを見つけるようにする
・・・・・
そして、自分も大切にする

たくさんのよい考えが出されました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 67

画像1
画像2
最後のふり返りです。
係ごとのふり返り。

5年生 山の家 66

画像1
お風呂に入って、ほっこり。

疲れも吹き飛びました。
画像2

5年生 山の家 65

画像1
お昼ご飯の後は、自然観察です。

所員さんに花脊の自然について教えてもらいました。
画像2

5年生 山の家 64

おなかも減ったので、お昼ご飯です。
今日のメニューは、洋食弁当です。
画像1
画像2

5年生 山の家 63

先生も一緒に、
汗だくになって遊びます。

画像1
画像2

5年生 山の家 62

画像1
画像2
おなかがいっぱいになったので、
お昼ご飯の前に、みんなで思いっきり遊びました。
「だるまさんがころんだ!」
みんな真剣です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp