京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up11
昨日:110
総数:1267384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『生徒総会』その7

 「この子、こんなことできるんや!」

 そんな風に思ってしまった生徒の意外な面も見せてくれました。

 そして、最後には深く考えさせられました。
「内容の深い3年」です。

画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その6

 そして、いよいよ3年です。

 ユーモアあり、考えさせる部分あり、これもなかなかよくできていました。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その5

 2年はユーモアを交えて上手く構成していました。ホントに上手く全校生徒を舞台に引き付けました。1年2年がこれなら、3年のハードルはかなり上げられたんじゃないでしょうか。
 「盛り上げ上手な2年」です。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その4

 ここからは学年ごとの「学年目標の発表」です。

 まずは1年。とてもよくまとまっていました。最後は1年生全員が起立するなど演出も優れていました。
 「力強さの1年」でした。

 
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その3

 あっという間の休憩時間終了です。

 切り替えの早いのが本校生徒の優れたところです。


画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その2

 そこ詩の時間ですが、子どもたちは上手くリラックスしています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』

 ここで少しの休憩時間です。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その3

 委員会報告では、其々の委員会の特徴がよく出ていて面白かったです。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その2

 予算案等の採決に続いて委員会の活動報告です。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』

 5・6時間目、今年度の生徒総会が行われました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 三者懇談会 〜19(木)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp