京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up26
昨日:21
総数:670504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

楽しいな!フレンドリー給食

フレンドリー給食がありました。
いよいよ7月6日にある
「さがミラクルチャレンジ」にむけての
作戦会議をしながら食べました。

いろいろな競技の動画を見ながら
話し合っていました。

大なわ大会に引き続き,さらに仲を深められました!
画像1

キラキラタイム「5年生発表」

画像1
5年生は今日の朝会で,先月に行ってきた「長期宿泊学習花背山の家」の体験報告をしました。
自分たちがどんな活動をしたのか,また,活動を通してどのようなことを考え学んだのか,どのような力がついたのかなどを全校のみんなに伝えました。
全校児童の前でも,大きな声で素晴らしい発表ができて,さすが高学年だなぁと感心しました。

フレンドリー給食

画像1画像2
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープでした。今日は,縦割りの班で食べる「フレンドリー給食」の日でした。1〜6年生それぞれに自分の役割を果たしながら,協力して給食の準備や後片付けをすることができました。「ご飯ある?」,「頑張って食べよう。」と,高学年が優しく声かけをしていました。もうすぐ,さがミラクルチャレンジもありますね。今から楽しみです。

1〜3年児童,下校します。

 3時30分ごろを目途に,雷も雨も落ち着いてきましたので,1〜3年児童,下校し始めました。よろしくお願いします。

雷により下校を見合わせています。

 5校時終了現在,雷が鳴っております。
 1〜3年生児童の下校を見合わせています。
 下校の際には,改めてホームページに掲載します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/5 町別子ども会 引き渡し訓練
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp