京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up87
昨日:92
総数:1267670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3校合同コンサート』その3

 加茂川中学校の大人数には驚かされました。迫力が凄いです。
画像1
画像2
画像3

『3校合同コンサート』その2

 遠いところを大成中学校の保護者の皆様もたくさんおいで下さいました。
画像1
画像2

『3校合同コンサート』

 午後1時30分から亀岡市立大成中学校・京都市立加茂川中学校・京都市立二条中学校の3校合同コンサートが、本校講堂にて行われました。
画像1
画像2

『土曜日午後の部活動』サッカーその4

 前半が終わった段階で、出場機会の少ない人たちを中心としたチームでも対戦しました。相手はほとんど同じメンバーです。
 この試合はちょっと厳しかったかな。でも、もっともっと練習して個人の技術を上げてください。校内で切磋琢磨することなしにチームが強くなることはないですから。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』サッカーその3

 失礼なことを書きますが、うちは予想していたよりずっと強いチームだと感じています。夏の大会で勝利することを目指して頑張って練習してください。

 可能性は大いにあると思いました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』サッカーその2

 聞くところによると、相手の学校も春の大会までは合同チームを組んでおり、今回1年生をまじて単独チームとして出場できることになったそうです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』サッカー

 午後のグランドではサッカー部が練習試合です。
画像1
画像2
画像3

『6月の茶道体験教室』その2

 今日は3人の栓とが参加していました。

 この取組がさらに発展していくことを願っています。
画像1
画像2
画像3

『6月の茶道体験教室』

 茶道体験学習を行いました。お軸は,山科瑞光院ご住職前田宗源師の『且座喫茶』,『議論はやめてちょっとお茶でもいかがですか?』というような意味でしょう。
花はひご達磨の花入れに本校の紫陽花を入れ,船越美智代作の銀被せ硝子香合(あじさい)を荘りました。お茶碗も1つあじさいのお茶碗を使いましたので,3つあじさいのお道具を揃えてみました。お菓子は亀廣脇さんで,主菓子は金団(ご銘は早苗),すり琥珀の青紅葉を頂きました。
 薄茶平点前の前半と盆略点前の取り組むことができました。とにかく継続が大切だと思いますので来月も頑張ってほしいと思います。

画像1
画像2

『アジサイ』

 校庭のアジサイが、今、最高に美しく咲いています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 夏テスト 〜29(金)
6/29 6組 合同球技大会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp