![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1276868  | 
『授業の様子』その6
 2−1の美術。シーン!として取り組んでいます。 
2年生が気持ちよさそうにプールで体育の授業です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その5
 1−3は英語、1−5は社会、3−3は音楽です。 
3年生は最後の音楽発表会で歌う合唱について考えていました。もうそんな時期なんですね。去年の取組を思い出します。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その4
 2年生の様子から1年生の様子へと移っていきます。 
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その3
 3−2の理科、3−5の数学、2−5の国語の時間の様子です。 
それぞれに頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その2
 3年1組の国語の時間です。よい集中力で取り組んでいました。 
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』
 ここからは授業の様子です。 
3年からです。これは4組の社会の様子です。 1年の理科の実験で、マッチを擦る練習をしていました。今の子はマッチを擦ったことがないんでしょうね。こんなに緊張するもんなんだって思いました。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その2
 5時間目の授業へ向かう生徒たちです。 
ベルと共に授業が始められるように、生徒たちはこうして早めに移動します。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』
 昼休み、終わりの頃の様子です。 
![]() ![]() ![]() 『6組 科学センター学習』その2
 実験室学習では葉を使ってうちわをつくるという作業です。 
私は途中で学校へ帰りましたが、果たしていいものが作れたのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『6組 科学センター学習』
 今日は6組が科学センターへ行きました。 
プラネタリュウム学習や実験学習など、他校の生徒と一緒に学びました。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||