![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712038 |
2年生 生活科「インタビューしよう!」 うどん屋さん編![]() ![]() ![]() インタビューに行きました。 なぜ,レジの横に旗が置いてあるのかなど, 尋ねたいことをたくさん聞いてきました。 金閣の町で働く人の思いに触れることが出来ました。 2年生 生活科 「インタビューをしよう」 車やさん編
町の車やさんへインタビューに行きました。
お店の様子やお店の人の働き方などを尋ねることが出来ました。 尋ねたいことをたくさん聞けて,満足そうな顔でした。 他のグループの友達に,今日分かったことを発信していきましょう。 ![]() ![]() 2年生 生活科 「インタビューをするぞ!!」 回転寿司編
町探検で,自分たちが尋ねたいことを
インタビューしに行きました。 「なぜ,お店の人はにこにこにしているのですか?」 と尋ねると・・・ 「これらたお客さんが幸せになってもらうためです。」 と教えてもらいました。 子どもたちは,「あ〜なるほど」と感心していました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「初めての絵の具」
初めての絵の具の学習をしました。
同じ色の絵の具でも, 水の入れ具合で,色が少しずつ変わることに とても,驚いていました。 「だんだん,色が変わった!!」 「薄い色もきれい!!」 「同じ絵の具なのに,違う色みたい!」 などなど・・・楽しそうに丁寧に塗っていました。 片づけでは, 一生懸命に筆洗の中でパレットを洗っていました。 ![]() ![]() 2年生 朝休みの時間に!!![]() 絵本の読み聞かせをしました。 毎週,少しずつ読んでくれています。 みんな,楽しみにしているようでした。 2年生 プール学習
待ちに待ったプール学習が始まりました。
友達の股をくぐったり, 水の掛け合いっこをしたりと 楽しく学習しました。 最後は,ご石拾いをして盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() イノシシの目撃情報
昨晩、学校から原谷につながる道において、イノシシを目撃した、との情報が金閣寺交番より学校に入りました。山の中に大きいイノシシ2頭、小さいイノシシが10頭ほどいたとのことです。
本日、各クラスにおいて、 1.フェンスを通り抜けて山へ立ち入らない。(一部,通り抜けられてしまうところがあるようです)※原谷以外の地域でも 2.できるだけ複数で登下校する。 3.暗くなってから一人で出歩くことがないようにする。暗くなるまでに家に帰るようにする。 4.もしも目撃したら,騒いだり威嚇したりせずに,そっとその場を離れて,近くの大人の人に必ず言う。 という指導をしています。 警察も見回りに出てくださっていますが、各ご家庭でも十分ご注意していただきますよう、よろしくお願いいたします。 本日プリントも配布しておりますので、併せてご覧ください。 アサガオ
6月21日(木)
生活科の学習でアサガオの栽培をしています。 毎朝,登校してからの水やりをがんばっています。 すくすく育って子どもたちの背丈に近づいてきました。 ![]() ![]() 1年体育「ころがしドッヂ」
ころがしドッヂの試合中に,子どもたちが集まって話をしていました。近づいて聞いてみると,チームで協力して「作戦」を考えているところでした。「どうしたら相手にボールを当てることができるのか。」「どうしたら,相手のボールをうまくよけることができるのか。」など,チームで話し合いながら作戦を考えていました。
![]() ![]() 1年国語「くちばし」
それぞれが選んだ鳥のくちばしがどんな特徴なのか,本から特徴を見つけて文を書きました。「先が丸まっているくちばし」「黒くて,ドリルみたいにするどいくちばし」など,それぞれ特徴を考えて文に書くことができました。
![]() ![]() |
|