京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:166
総数:839510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

修学旅行 8 〜平和セレモニー〜

画像1
「私達は考え続ける。
 どうすれば世界中の人々がわかり合い
 本当の平和を手にすることができるのだろう。」
 特攻平和観音堂の前で群読した“平和宣言”の一節です。
 事前学習をふまえて 現地に足を踏み入れた今、また新たな思いが 一人ひとりの胸に湧き上がっているに違いありません。
画像2

修学旅行 7 〜知覧に到着〜

 バスが、知覧に着きました。ここから、平和会館横のセレモニー場所へ移動します。
 平和会館の傍らには、特攻に使われた零戦も展示されていました。
画像1
画像2

修学旅行 6 〜知覧へ〜

 駅前のターミナルから バスに分乗して、一路「知覧特攻平和会館」へ向かいます。みんな、とても元気です。
画像1

修学旅行 5 〜鹿児島中央駅〜

画像1
画像2
画像3
 新幹線は、鹿児島中央駅へ到着。おしゃべりをして、お昼を食べて、遊んで、外を眺めて…。4時間余りが、「あっ」と言う間だったとか!

修学旅行 4 〜新大阪駅〜

画像1
画像2
画像3
 バスは、無事 新大阪駅に到着しました。
 ホームに移動して、九州新幹線“さくら549号”に乗車します。流線形のハンサムな面構えをした列車です。

修学旅行 3 〜御池通り〜

 荷物をトランクに積んでそれぞれの座席へ。観光バス2台で新大阪駅に向かいます。きっと車内は、みんなのウキウキ感でいっぱいになっているのでしょう。それでは、行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2 〜出発〜

画像1
画像2
画像3
 日頃の行いがいいのか、激しく降っていた雨もやみました。校門を出て、御池通りからバスに乗り込みます。
 早朝なので、キャリーケースは手で持ち上げて運んでいました。そんな気づかいが素晴らしい!

修学旅行 1 〜結団式〜

 きょう(19日)から、3年生は修学旅行に出かけます。
 朝6時30分に集合なのですが、もうすでに旅行モードに入っているのか、6時過ぎから続々とみんなが集まってきます。
 決められた時間の前には 集合完了。体育館で結団式を行いました。思い出に残る素敵な旅行になりますように…。
画像1
画像2

3年生が いなくても…

画像1
画像2
画像3
 3年生は、明日から修学旅行。しばらく部活動は、1・2年生のみになります。
 今まで全体に気配りをしたり、指示を出したりしてくれた3年生は いません。困ったことがあったら、3年生はどうしていたか?3年生ならどうするか?を考えてみましょう。
 旅行から帰ってきた3年生が、「おっ!1・2年生、よくなったやん!」と感じてくれたら最高です。

行ってらっしゃい!

 2年生は、22日(月)からチャレンジ体験に取り組みます。それに先がけて、午後 各事業所へあいさつに出かけました。以前に、電話で話したとは言え、顔を見て 対応するのは初めてです。みんな、緊張した面持ちで出発していきました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 育成科学センター学習
6/27 定期テスト2
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp