![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:20 総数:412976 |
3年生 理科 0426
理科の学習では,生き物の学習をしています。今日は,モンシロチョウの幼虫の観察をし,そのあと,発表をしました。3年生になって,理科の学習をどの子どもたちも意欲的に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 参観授業(6年)![]() 米づくりがはじまって、縄文時代のくらしがどのように変わっていくのかを資料を調べながら学習していきました。 保護者の皆様、参観に来ていただき、ありがとうございました。 参観授業(5年)![]() 色々な立体図形を使って、くふうして体積を求める方法を考えました。 保護者の皆様、参観に来ていただき、ありがとうございました。 参観授業(4年)![]() 漢字が部分から組み立てられていることを知ったり、部分には名前があることを知ったりしました。 保護者の皆様、参観に来ていただき、ありがとうございました。 参観授業(3年)![]() 学級で音読発表会をしてお互いに聞き合いました。 保護者の皆様、参観に来ていただき、ありがとうございました。 参観授業(2年)![]() 保護者の皆様、参観に来ていただき、ありがとうございました。 参観授業(1年)![]() かずのなかまあつめをして、4はいくつと いくつか考えました。 保護者の皆様、参観に来ていただき、ありがとうございました。 授業参観(コスモス)![]() 自分の好きなものを、新聞の形にまとめていきました。 委員会活動開始![]() ![]() ![]() 5,6年生による委員会活動が始まると、学校が動き出したと感じます。よりよい学校をめざして、しっかりと委員会活動に取り組んでほしいと思います。 なお、今年度から、3,4年生の代表委員の子どもたちも、委員会活動に参加します。下校時刻が少し遅くなりますので、おしりおきください。 全国学力学習状況調査![]() この調査を受けて、日頃の学習指導に生かしていきたいと思います。 |
|