最新更新日:2025/02/05 | |
本日:25
昨日:78 総数:356765 |
最初の参観・懇談 4
3年生は,道徳科「3年生は上級生?」の話を読んで,良いと思ったことは勇気を持って実行することの大切さについて考えました。
最初の参観・懇談 3
2年生は,『ふきのとう』音読発表会をしました。
それぞれ,役になりきり,とてもしっかりした音読ができました。 最初の参観・懇談 2
3組では「いつ・どこで・だれと・だれが・どうして・どうなったか」を,カードやルーレットを使って文作りをしました。
いつものように仲良く,そして,楽しい学習ができました。 最初の参観・懇談 1
今年度最初の参観・懇談がありました。
1年生にとっては,初めての参観でしたが,先生の話をしっかり聞いて学習できました。 元気よく音読したり,丁寧にひらがなを書く練習をしたりました。 学年体育 2
昨年度3年の時は1クラスだった4年生は,クラス替えにより2クラスになりました。
でも,この日の体育は,1,2組合同体育です。 グループに分かれて,フラフープやボールを使ったゲームをみんなで仲良く楽しむことができました。 4年生も5年生も,これからも学年で力を合わせ,仲良くやっていってくれることでしょう。 学年体育 1
クラス替えがありましたが,もともと学年みんなが仲の良かった5年生。
今日は,学年の合同体育で50m走をしました。 一生懸命に走る仲間に,「がんばれ!!」と応援する声が聞かれました。 交通安全教室 2
車が近づいてきたら気を付けて歩くことや,雨の日に傘をさして歩くときのマナーについても教えていただきました。
1年生の皆さん,今日学んだことを思い出して明日からも安全に登下校してください。 交通安全教室 1
警察の方と地域の方にお世話になり,1年生のための交通安全教室を実施していただきました。
「右を見て左を見て,もう一度右を見て。」と,信号のない横断歩道の渡り方を教えていただきました。 全国学力・学習状況調査
6年生が,「全国学力・学習状況調査」を行いました。
今年度は,国語,算数に加え理科もありました。 子どもたちは長時間のテストにもかかわらず,最後まであきらめずに集中して取り組みました。 一生懸命に頑張った学力調査,結果が出るのが楽しみですね。 これからも6年生らしく,何事も最後まであきらめずにチャレンジしましょう。 学校教育目標・経営方針 |
|