京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:42
総数:383785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たくさんの経験を…

画像1画像2画像3
先週の淡路島への修学旅行では,たくさんの体験をしてたくさんのことを学ぶことができました。北淡震災記念公園では野島断層について学習したり起震体験をしたりしました。鳴門では渦潮を間近で見て歓声をあげていました。夜は,ホテルで阿波踊り体験をしました。一日目は朝から充実していました。

外国語の学習  ABC〜♪

画像1画像2画像3
外国語の学習が大好きなうぐいす学級の子供たち。アルファベットを覚えたり,月の言い方を覚えたりしています。そして,今は友だちからの「What foods do you like?」という問いかけに…「I like 〜.」「I don't like 〜.」と自分の好きな食べ物・嫌いな食べ物を友だちに伝えています。身振りもつけて,元気に「I like omanju!」「I like nattou!」と答えていました。

部活動

画像1画像2
5月18日

 サッカーとバスケットボールの部活動の活動風景です。新入部員も先生や先輩の部員に教えてもらってがんばっています。

学習の様子

画像1画像2画像3
5月18日
 
 5年生の算数の授業です。学習の進め役の司会を立てて,子どもたちが自ら学習を進めていきます。

4年 栄養の学習

画像1
5月18日

 栄養教諭から,栄養についての学習をしています。バランスのよい食事を心がけて健やかな体つくりをしてほしいと願っています。

学校の様子

5月18日
 
 3年生の教室です。4時間目の体育の授業に行く前に,今日の給食の用意をしていたようです。給食を楽しく友達と食べようと工夫しているようです。体育の授業では,ハンドバースボールを元気よくしていました。友達がボールを打つたびに歓声があがっていました。よく体を動かしておなかもペコペコ。おいしい給食がまっています。
画像1
画像2

学校の様子

画像1
5月18日

 本日の中間休みの様子です。運動場では,6年生がドッジボールを楽しいんでいました。

学校の様子

画像1
5月18日

来週5月23日(水)の3時間目に,1年生をむかえる会があります。各学年1年生へ歌や踊り等で歓迎の気持ちを込めてプレゼントをします。一生懸命に練習をしています。

【5年生】 梅小路小学校 5年生米

画像1画像2
 学校でも稲をうえました。もう手慣れたものです。自分たちで間隔を意識してうえることができました。

 美味しいお米ができますように。

【5年生】京都水族館 田んぼの学校

画像1
画像2
画像3
 楽しみにしていた京都水族館での田んぼの学習です。田んぼの中に入って,稲をうえました。とても貴重な経験ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 日曜参観代休日
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp