![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:94 総数:1267686 |
『新入生を迎える会』その18
1年生の退場の後、1年の学年主任が在校生にお礼を述べました。
とっても暖かい会だったと思います。 不安をもっていた1年生が居たとしても、きっと随分取り除くことが出来たでしょう。 企画をしてくれた生徒管本部の人たち、会を盛り上げてくれた吹奏楽部の皆さん、部紹介で頑張ったキャプテンと副キャプテン、そして、温かい雰囲気を作り上げた全ての皆さん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 『新入生を迎える会』その17
記念品贈呈のあと、1年生代表がお礼の言葉を述べました。しっかりと言えました。
素晴らしかったです。 生徒会長が、終わりの言葉で会を締めくくりました。 ![]() ![]() ![]() 『新入生を迎える会』その16
水泳、男子バスケットボール、サッカーで紹介が終わりました。
1年生は、入りたい部を決めることができたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『新入生を迎える会』その15
美術、バレー、女子バスケットボールです。
女バスの紹介は工夫されていて面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 『新入生を迎える会』その14
パソコン、吹奏楽、陸上女子です。
みんな、きっちりとした態度でできました。1年生には「かっこよく」写ったでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『新入生を迎える会』その13
いよいよ各部の紹介です。
陸上男子、野球、テニスと続きます。 ![]() ![]() ![]() 『新入生を迎える会』その12
さあ、後半が始まります。司会者も交替しました。
先ずは、学校での部活動の意味について説明がされました。 ![]() ![]() ![]() 『新入生を迎える会』その11
先生とも一気に距離が詰まった感じです。
![]() ![]() ![]() 『新入生を迎える会』その10
生徒会本部役員の皆さん、素晴らしい企画をありがとう。
![]() ![]() ![]() 『新入生を迎える会』その9
どうやら、2・3年生が1年生の所へ行って部活動の勧誘をしている様でした。
![]() ![]() ![]() |
|