京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up92
昨日:92
総数:1267675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『春季大会』バレー2回戦

 9時30分、岡崎中学校で同校と対戦しました。

 先日の安祥寺中学校と比べて、力にそう違いはないと思ったのですが、なかなかリードが出来ません。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』男バス その2

第二ピリオドからメンバーが入れ替わり出てきます。
相手もスキがあればどんどん攻めてきます。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』男バス

9時開始 本校で男バス公式戦がありました。
2回戦の相手は北野中学校です。
試合が進むにつれ自分たちのペースでやれたと思います。
画像1
画像2

『修学旅行について』3年その4

 ドンドン修学旅行についての期待感が膨れ上がっています。

 しっかりと事前学習を積んで、目いっぱい楽しい修学旅行にしましう。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行に向けて』3年

 3年では、修学旅行のしおりが完成したようです。

 この時間はしおりの読みあわせをしていました。
画像1
画像2
画像3

『校外学習に向けて』2年その3

 単にグループで京都市内を観光するより、自分の将来について考える上でずっと意味がある取組だと思います。
画像1
画像2
画像3

『校外学習に向けて』2年その2

 午前中に2つの高校、昼は大学の生協で食事、午後から2つの高校を巡ります。

 大いに見聞が広がりそうです。
画像1
画像2
画像3

『校外学習に向けて』2年

 2年も校外学習に向けて、本格的に動き出しています。

 2年の「京都の高校・大学めぐり」は面白そうです。
画像1
画像2
画像3

『校外学習に向けて』1年その3

 校外学習のレクレーションに向けて、決めなければならないことが出来たので、学級旗のデザインを決める取組に移ったようです。
画像1
画像2
画像3

『校外学習に向けて』1年その2

 どのクラスも盛り上がっていました。

 こうしてドンドン楽しみが募っていくんですね。

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 体育大会(雨天順延)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp