京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up92
昨日:92
総数:1267675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『春季大会』陸上その3

 卒業生が応援に来てくれていました。
 
 走り高跳びの場所までは、やや遠すぎました。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』陸上その2

 男子200メートルに出場した2人の雄姿です。

 他校の上位入賞者は精神力が違います。しっかりと見習わなければならない部分です。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』陸上

 午後から西京極陸上競技場へ行きました。陸上競技が行われています。
 
 ちょうど上位8人による走り幅跳びの決勝が行われるところでした。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』ソフトテニスその3

 相手のプレッシャーでしょうか、冷静な判断を書いた部分がありました。
 
 攻め方を工夫していれば、或いは…。

 惜しい敗戦です。
 3か月間、じっくりと練習して夏の大会には雪辱を果たせるようにしましょう。
 
画像1
画像2
画像3

『春季大会』ソフトテニスその2

 相手のミスもあり、思った以上によい勝負をしています。

 十分に勝機はあったのですが、攻めきれずに最初のペアは負けました。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』ソフトテニス

 9時、神川中学校で、女子ソフトテニスの団体戦が行われました。

 相手は京都文教高校。
 2ペアしかいませんが、上手です。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』 野球 その2

 余裕を持ちながら、ピッチャーを交代し、試合が進みます。
 気がつけば5回 7−0でコールド勝ちです。強いぞ二条!
 明日もがんばれ!
画像1
画像2
画像3

『春季大会』 野球

 二回戦は対東山泉中です。吉祥院G 15:00〜です。
 序盤に点数が入り、いいペースで試合が進みます。
 エラーもなくいいリズムの展開です。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』バレーその3

 結局最後まで流れをつかみ、それに乗ることが出来ない試合でした。
 
 この悔しさをバネにして今後の練習を考え下さい。

 最後の夏の大会は3か月後にはやってきます。
 そんなに時間はありません。
 
画像1
画像2
画像3

『春季大会』バレー2回戦

 試合自体はそれほど悪いとは思わなかったのですが、結果的にはずっとリードを許す展開になりました。

 連続ポイントが欲しい所なのですが、ずっとそれが出来ないもどかしさがありました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 体育大会(雨天順延)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp