京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up92
昨日:92
総数:1267675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『春季大会』 男バス その2

 試合のほうは選手の動きもよく着々と点を入れていきます。
 最終的には20点ほどリードし、見事3位入賞です。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』 男バス

午後からはベスト4のチームで3位決定戦です。気持ちを切り替えがんばってほしいです。
対戦相手は西ノ京中学校です。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』 男バス その2

 後半になると追い上げられ、ラストの第4ピリオド終了間際に同点になりました。
 延長戦になってしまい、惜しくも敗れてしまいました。
 選手達はよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』 男バス

準決勝戦です。相手は加茂川中です。ハンナリ−で11時開始です。
序盤はよい展開で、第1、第2ピリオドまでに10点以上差を付け後半に折り返します。
レベルの高い試合内容です。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』男バスその4

 最後は時間との戦いにもなりました。
 第4ピリオドでは、ドンドン差を詰められてドキドキしましたが、何とか逃げ切ることが出来ました。

 これでベスト4に入賞です。

 さあ、いよいよ明日は準決勝と決勝戦です。
 十分に休養をとり、作戦を考えて明日に備えてください。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』男バスその3

 第3ピリオドで、また10点ほどのリードを奪いましたが、第4ピリオドではまた差を詰められました。

 厳しくファールをとられるので、どうしてもディフェンスが甘くなるように思いました。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』男バスその2

 強い相手だと聞いていましたが、なるほどよくやります。

 サイズが大きいので、リバウンドをほとんど奪われてしまいます。また、技術面でも高い選手が何人かいました。

 第1ピリオドで10点ほどのリードをしましたが、、第2ピリオドではその差を詰められました。
画像1
画像2
画像3

『春季大会』男バス

 男子バスケットボールの準々決勝です。

 相手は向島東中学校です。
 
画像1
画像2
画像3

『春季大会』陸上その5

 ちょうど男子走り幅跳びの表彰式を観ることが出来ました。
 
 見事に3位入賞です。おめでとう!
 男子走り高跳びでも3位に入ったと聞きました。素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

『春季大会』陸上その4

 男子3000メートルに出場して頑張っていました。
 この組では7位に入りました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 体育大会(雨天順延)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp