京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up92
昨日:92
総数:1267675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間の様子』1年その3

 授業の内容を友達と確認したりもしています。
 これも休憩時間の大切な使い方です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間の様子』1年その2

 何でもないような会話が、彼らにとってはたまらなく楽しいし、それがまた大事なのです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年

 1年生の階へは休憩時間に行きました。

 休憩時間も、先生と一緒に過ごす生徒も少なくありません。保護者の皆様、みんな、楽しく過ごしてくれています。どおうぞ、ご安心ください。
画像1
画像2
画像3

『授業&休憩時間の様子』2年

 国語の時間は、休憩時間になっても頑張っていました。

 その後は、休憩時間の様子を紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 このクラスは音楽です。リコーダの練習の後、合唱をしていました。
 
「翼をください」です。私たちの世代には耳慣れた曲です。
 こうして歌えるようになると、益々音楽の時間が楽しくなります。
 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 GW明けで、皆さん、もっとしんどそうにしているのかと思ったのですが、案外そんなこともなく安心しました。

 いや、流石二条中の生徒です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4&2年

 2年1組は英語です。過去進行形の学習です。
 楽しく学んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 2組は家庭科です。
 
 「振り込め詐欺」の話でした。私の母もそんな電話を受けたことがあります。
 直ぐに母から私に電話があり事なきを得ましたが、そんなことも話しました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 6組の様子と5組の英語、3組の理科の様子です。

 みんな、よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年から授業の様子を紹介していきます。
 GW明けですが、全くダラけてはいません。みんな、しっかりと学習に取り組んでいます。
 写真は4組の美術の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 体育大会(雨天順延)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp