![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267660 |
『5月も半ばになりました』その3
さあてと、今日も“しなければならないこと”と“したいこと”が山積みです。
一日張り切って参りましょうか。 平成30年5月14日のスタートです。 卒業生も、気を付けて「行ってらっしゃーい!」 ![]() ![]() ![]() 『5月も半ばになりました』その2
毎朝、校門で友達と先生を待っている男子生徒は、すっかり生徒たちの人気者になっています。
そんな様子を観ながら、二条中学校の生徒の暖かさを感じています。 ![]() ![]() ![]() 『5月も半ばになりました』
おはようございます!
早いもので、5月も半ばになりました。 修学旅行の代休(13日の土曜日)で、今日は3年生が登校しません。 しかし、こうして校門に立っていると、日常に戻ったことを実感します。今日は一日、普段の学校生活を楽しみたいと思います。 昨年度1年間、毎朝挨拶を交わしているうちにすっかり知り合いになった高校生がピースサインで挨拶してくれました。 ![]() ![]() ![]() 今日は吹奏楽部だけ』
野球部にとっては「恵みの雨」になったのかもしれません。
予定されていた野球部の準決勝は早々と来週に延期されました。これで両チームとも、最高のコンディションで闘えるのではないかと期待しています。 1週間、みっちりと練習をしてください。 さて、今日の部活動ですが、修学旅行明けでかつ雨という事で、活動しているのは吹奏楽部だけです。 しかし、驚いたことに3年生が練習に参加しています 「今年度こそ…!」というコンクールにかける意気込みを感じます。 OBの皆さん、保護者・地域の皆さま、引き続き吹奏楽部を応援してください。 昨晩、修学旅行先の沖縄から無事戻りました。今年の学年も、集中するところと盛り上がるところをきちんとわきまえた集団で、おかげでケジメのある素晴らしい修学旅行になりました。 このことは、後日『“てっぺん”獲りにいこうや!』の中で詳しく紹介します。 ところで、3日間の修学旅行中、多くの皆様に本HPをご覧いただきました。 1日目―1480件 2日め―1549件 3日め―1860件 合計4889件、1日平均1630件です。本当に凄い数字です。 「できるだけライブで」と、教頭先生に写真データを送り続けました。喜んでいただけていたのなら嬉しいです。 これからも、できる限りホットな情報を配信していきたいと存じます。今後とも宜しくご理解とご支援をお願いします。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 94 バスは南インターを!
PM9:33 バスは南インターを降りました。
![]() 修学旅行 93
今、伊丹空港を出発しました。PM9:00
![]() ![]() ![]() 修学旅行 92
荷物をとりました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 91
最後に学校長から解団宣言です。もうすぐバスに乗って帰ります。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 90
添乗員さんとカメラマンさんに御礼ですが
![]() ![]() 修学旅行 89
解団式の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|