京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up44
昨日:92
総数:1267627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『学習確認プログラム 2日め』3年その3

 頑張って、一人ひとりが昨年度の成績を伸ばしてください。そうすることで、学年全体の成績もアップします。

 1つ終わると、ホッとしている様子が分かります。
画像1
画像2
画像3

『学習確認プログラム 2日め』3年その2

 昨日は国語と社会。
 今日は、数学・理科・英語の3教科です。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『学習確認プログラム 2日め』3年

 今日は1〜3時間目までが「学習確認プログラム」です。

 頑張って取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 国語の時間には考えを交流する場面が設けられています。

 こういう学習が大事なのです。
 こうすることで、自分一人で考えるよりも、ずっと学びが深くかつ広くなります。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は家庭科、1組は国語です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年の授業の様子です。

 5組は理科、そして3組も理科です。(次の時間です)
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 今日は1〜3時間目まで3年で「学習確認プログラム」が行われているので、活動を伴う学習はいつもの教室からイキイキ交流ルームへ移動して行っています。
画像1

『休憩時間』1年その4

 次の授業の用意もきちんとしようね。

 5組は早々と準備を整えました。これはまだ休憩時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 みんな、楽しそうに休憩時間を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その2

 1組の英語を観ていたら終業のチャイムが鳴りました。ここからは休憩時間の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 体育大会(雨天順延)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp