![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267620 |
『学年集会』1年その2
この学年には“いいところ”もたくさんある。でも、今日は“考え直してほしいところ”を中心に話しました、と上田先生が言いました。その通りだと思いました。
![]() ![]() 『学年集会』1年
1年は、先日から2回ほど生徒間でちょっとしたトラブルがあったので、「自分たちの身の回りを見つめ直そう」と、学年集会をもちました。
![]() ![]() ![]() 『総合的な学習の時間』2年その4
どの班も聴きごたえのある発表をしていました。
ここまでやると、校外学習も単なる「遠足」じゃなく、しっかりとした学習になりますね。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間&総合』2年その3
6時間目は総合的な学習の時間。
今日は、先日の校外学習を班ごとにまとめたものを発表していました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その2
ここでちょうど休憩時間になりました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
5組は数学、3組は国語です。
国語の時間に『枕草子』の「春はあけぼの」の暗誦をしていました。今覚えたことって、大人になっても残っているものですよ。発表が終わったら、皆から温かい拍手を忘れてはいけません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組は数学、5組は英語です。
英語は今日もゲーム形式で楽しく進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
4組の理科が大いに盛り上がっていました。
1組の国語では孔子の『論語」の学習です。2500年も前意に今でも十分に役に立つことを言っているのって凄いですね。 ![]() ![]() ![]() 『耳鼻科検診 他』
午前中は出張に出ていましたので、今日は午後からの活動を紹介していきます。
耳鼻科検診が続いています。これは1年生ですね。 6組の皆さんの学習を廊下から覗きました。 ![]() ![]() ![]() 『“てっぺん”獲りにいこうや!』〜Catch the top !〜![]() 曇天と雨天が続きます。九州に続いて四国も梅雨入りしたと聞きました。近いうちに京都にも梅雨がやってくることでしょう。基本的に雨は嫌ですが、雨にぬれるアジサイの花を観ることなど楽しみもあります。そうそう、近所の白川疏水に蛍が飛び始めています。季節は確実に移っています。 さて、「土曜参観」がやってきます。1年前、当時の3年生を対象に「学年道徳」をしました。豊かに考え、意見を発表する生徒の姿に嬉しい驚きを感じたのを思い出します。多くは直前に行った修学旅行で初めて話をした人たちでした。そんな彼らを対象にして授業をすることに当然不安もありました。しかし、子どもたちはしっかりと学習に向き合い、じっくりと意見を考え、堂々とした態度で考えを発表してくれました。初めての学年道徳。しかも場面は休日参観。当然緊張もします。そんな中での立派な生徒の姿でした。手前味噌ですが良い授業が出来たとも思っています。 あれから“あっ”という間の1年です。今年も同じく3年生を対象に行います。今、週末の授業に向けてワクワクしながら準備を進めています。今年は去年と比べると圧倒的に顔と名前の一致する3年生の数が多いです。『この問いに対して、あの子ならどう答えるだろう。』『きっと、あの子はこんなことを言うんじゃないかな。』など、準備をしながら様々な生徒の顔を思い浮かべています。この感覚がたまりません。やっぱり私は教師です。この気持ちを味わえる環境を与えてくれる教職員にも感謝です。 保護者の皆様、どうぞ奮って参観にいらしてください。今の二条中学校の生徒たちは、観てもらえることでモチベーションを高められる生徒も多く居ますから。 更に2週間後、体育大会がやってきます。 大雨の影響で前日に準備ができず、当日の早朝から生徒と教職員とで準備を整え、見事に開会式に間に合わせたことが思い出されます。開会式では、予定していなかったそのことを挨拶の冒頭に述べました。(急きょ手話を付けて頂いた先生には、大変な迷惑を掛けたことも思い出します。) 思い切り走り、大いに楽しみ、力を出し尽くした素晴らしい去年の体育大会でした。 現在、体育の授業では準備運動で行うダンスの練習も始まっています。リレーが始まると、校長室まで歓声が聞こえてきて思わずグランドへ出ることもしばしばです。先日の雨の日には、講堂で1年の学年種目“波乗りジョニー”の練習も観ました。 クラスの勝利のために一致団結して取り組んでいる姿勢に爽やかな空気と学校らしい清々しい興奮を感じました。一人でも“いい加減な人”が居ると、この雰囲気にはなりません。ホントに楽しく素晴らしい空気感です。きっと今年の体育大会も大成功を収めると、今から確信しています。そして、ここでも生徒たちはまた大きく成長するのだろうと今から大いに楽しみにしています。 |
|