京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:147
総数:673472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年総合的な学習「未来のゆめをえがこう」

画像1画像2
5年総合的な学習「未来のゆめをえがこう」で,スチューデントシティに向けての学習を進めています。写真は,スチューデントシティで子どもたちが出合う「もの」と「サービス」のちがいについて考えている様子です。

【3年生】絵地図作り

 社会科で何度も校区探検に出かけて見つけていたことを,今日は校区地図にまとめました。
「ここが,学校で・・・。」
「ここは,緑が多い。」
とグループで確認しながら書き込んでいました。
画像1画像2画像3

1年算数「計算カードを使って」

計算カードを使って,10までのたし算の練習をしました。「1+2=3」と小声で言いながら計算の練習をしていました。空き時間を見つけて,何回も計算カードで計算の練習に取り組んでいます。
画像1
画像2

1年生活「アサガオの間引き・支柱たて」

アサガオが成長してきたので,間引きを行いました。子どもたちが毎日水やりをしていく中で,「つるがのびてきた。」ということに気が付いたので,つるが絡まらないように支柱を立てました。「もっと大きくなってね。」と声をかけながらそっと支柱を立てることができました。
画像1
画像2

1年「ほうきの掃き方」

ほうきの使い方・掃き方を学習しました。6年生が掃除をしている姿をいつも見ていて,「私たちも一緒に掃除したい。」と楽しみにしていました。しっかり話を聞いて,正しい持ち方でほうきを使うことができました。
画像1
画像2

【3年生】はばたきの学習

 今日のはばたき(総合的な学習の時間)の学習では,校内の自然について調べるために「金閣ネイチャービンゴ」ゲームを行いました。校内の花や虫・鳥などに関心をもちながら見て回っていました。
画像1画像2

平成30年度 PTA定例総会を開催しました

画像1画像2
 本日10時より,本校の金閣シアターで開催しました。多数のPTA会員の皆様にお集まりいただきました。
 今年度の議案について会長よりご提案いただいた後,各部より,今年度の事業実施案をご提示いただきました。
 今後とも,どうぞ本校PTAの取組にご理解とご協力をいただきますよう,よろしくお願いします。

6年「シャトルランで,自分の持久力をはかろう」

画像1
 今日,体力テストを行いました。今日の種目は「シャトルラン」です。
 一定時間内に,一定の幅を何往復できるかどうかで,自分の体力をはかります。100回を超えた子もいました。すごい!!
 どの子も,自分の限界に向けて,歯をくいしばって走りきろうとする姿がすてきでした。

【3年生】体力テスト

 今日は,体育の時間に体力テストのソフトボール投げを行いました。初めてのソフトボール投げで,なかなか測定の範囲に入らない子もいましたが,子どもたちは頑張って投げていました。
画像1

にじの子 「合同運動会に向けて」

画像1画像2画像3
 6月15日(金)に大将軍小学校で北下支部育成学級合同運動会があります。今日の体育では,どんな競技があるのか確認し,いくつかの競技を実際に行いました。1年生にとっては初めての運動会,6年生にとっては最後の運動会です。にじの子学級みんなにとっても楽しい運動会にしたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp