5年「放課後の様子」
放課後の様子です。
今日は,い・ろ組合同で,放課後の学習を行いました。
来週提出の図工の作品が完成していない児童は作品の色ぬりを,小数の計算に自信が無い児童は計算ドリルを,漢字ドリルを進める児童は漢字練習をと,それぞれの課題に取り組んでいました。
【5年生】 2018-05-23 19:11 up!
5年学級活動「お楽しみ会」
お楽しみ会を開きました。
運動場で行うを予定していたのですが,雨になったために,急遽,教室で行うことになりました。係の子どもたちが見事に雨用のプログラムに切替え,楽しいお楽しみ会を開くことに成功していました。子どもたちの笑顔が印象的でした。
【5年生】 2018-05-23 19:11 up!
にじの子6年 「修学旅行に行ってきました!(1日目の様子)」
厳島神社の鳥居の前で「ハイ!チーズ!」ライトアップされた厳島神社は幻想的で,とてもきれいでした。「一緒に写真を撮ろう!」と楽しそうな声がたくさん聞こえており,素敵でした。みんなの笑顔がとても良かったです!
【にじの子学級】 2018-05-23 19:10 up!
5年理科「メダカのたんじょう」
子どもたちは,メダカのオス・メスを,せびれ・しりびれに着目しながら,見分けてスケッチをする学習をしました。
観察しながら,「このしりびれは,平行四辺形だからオス。」「せびれに切れ込みがないからメスだ。」などのつぶやきが聞こえていました。
「自分でもメダカを飼ってみたい。」と話している子が多くいました。
【5年生】 2018-05-23 19:10 up!
にじの子6年 「修学旅行に行ってきました!(1日目の様子)」
写真は,宮島での買い物学習の様子です。どんなお土産を買おうか楽しそうに,そして真剣に考えて買っていました。お店の方にも上手に声をかけながら買物学習を行うことができました。
【にじの子学級】 2018-05-23 19:10 up!
にじの子6年 「修学旅行に行ってきました!(1日目の様子)」
5月22日〜23日の1泊2日,6年生は広島へ修学旅行に行きました。1日目は,平和記念公園に行き,語り部さんのお話や資料館見学,碑めぐり学習を行った後に,宮島でお土産を買う学習を行い,宮島のホテルに宿泊しました。夜は,引き潮でしたので,厳島神社の鳥居のそばまで行くことができ,鳥居のライトアップをみんなで見ることができました。
「6年生の旅行は最高だ!」と言いながら楽しく学習することができました。写真は,平和記念公園や資料館での学習の様子です。
【にじの子学級】 2018-05-23 19:10 up!
5年外国語「When is your birthday?」
外国語は,「When is your birthday?」の学習に入りました。
子どもたちは,教材の音声と絵カード・月々のカードを線でつなぎ,楽しみながら,月の英語の言い方に慣れていっていました。
【5年生】 2018-05-23 19:09 up!
6年生修学旅行 解散式
無事広島から帰ってきました。みんな元気に、いい顔をしています。きっと充実した修学旅行だったことでしょう。
おかえりなさい!
【6年生】 2018-05-23 17:09 up!
6年生修学旅行 帰りの新幹線
予定どおり新幹線に乗車し、広島を出発しました。京都に向かいます。
【6年生】 2018-05-23 14:09 up!
6年生修学旅行 退館式
退館式を行い、一晩お世話になったホテルを出発しました。
この後、フェリーに乗って宮島口に行き、JRに乗って広島駅に向かいます。
【6年生】 2018-05-23 12:55 up!