![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:488789 |
3年 書写![]() ![]() まずは道具の使い方から学びます。 6年生まで使う習字道具です。大切に扱ってほしいと思います。 3年 理科「こん虫を育てよう」![]() ![]() ![]() アゲハチョウだけでなく,モンシロチョウはどのような順序で育っていくのかを考えました。チョウは,卵から幼虫になり,そして,さなぎになり成虫となることに子どもたちは気づいていました。 3年 算数科「円と球」![]() ![]() ![]() コンパスを使って円を書いたり,円のプリントを折って,中心を探したりしました。 これからより詳しく,円というまるい形について調べていきます。 3年 国語科「きつつきの商売」![]() ![]() ![]() 音読発表会に向けて,場面や登場人物の様子が伝わるような音読の工夫を考えて,友達と交流しながら練習しています。 3年 理科「植物を育てよう」![]() ![]() 毎日欠かさず水やりをしています。 1年生 リレーあそび![]() ![]() ![]() 「準備の仕方が分かったよ。」 「次はどんな工夫をしたら早く走れるかな。」 子どもたちは楽しくおきかえリレーをして,自分たちで準備や片づけなども,頑張って行うことが出来ました。 1年生 あさがおのかんさつをしたよ![]() ![]() ![]() 「葉っぱがハートみたいな形だね。」 「茎のところはちょっと紫色になっていたよ。」 「はっぱの手触りは,表と裏でちがうよ。」 目で詳しく見たり手で触ったり,くわしく観察することができました。 1年生 はるをみつけよう3![]() ![]() ![]() 「近くに行くといちごのとても甘い匂いがするよ。」 「とっても甘くておいしいね。」 子どもたちは,収穫したいちごをとてもおいしそうに食べていました。 1年生 はるをみつけよう2![]() ![]() ![]() 「順番にシーソーで遊ぼうね。」 「幼稚園の友だちには,遊び場を譲ってあげようよ。」 と,ルールを守って楽しく遊ぶことが出来ました。 1年生 はるをみつけよう1![]() ![]() ![]() 「テントウムシが飛んでいるよ。」 「シロツメグサで花冠を作ろうよ。」 子どもたちは,温かい春の運動場でたくさんの春を見つけることができました。 |
|