京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:16
総数:712082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

6年生修学旅行 厳島神社の鳥居ライトアップ

画像1
画像2
画像3
昼は賑やかだったおみやげ物屋さんを抜けて行きます。
引き潮だったので、鳥居のそばまで降りていくことができました。

6年生修学旅行 夕食

画像1
画像2
画像3
これまた大きな楽しみの一つである、夕食の時間です。円卓で、コース料理をいただきます。
広島名物のお好み焼きもあります!関西のお好み焼きとの違いを楽しみながらいただいています。

6年生修学旅行 入館式

画像1
画像2
ホテルに到着しました。まずは入館式を行いました。

ホテルのスタッフの皆様、今晩一日だけですが、どうぞよろしくお願いいたします。

1年体育「ころがしドッヂボール」

チームに分かれて,ころがしドッヂボールをしました。チームの中で,「あっちに逃げて」「ここに転がすといいよ。」と声をかけ合いながら,ゲームを楽しんでいました。
画像1
画像2

祝! ホームページ閲覧総数400000アクセス!

画像1
いつも金閣小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

ただ今、ホームページ閲覧総数が、400000アクセスを超えました!(残念ながら400000アクセスちょうどは見逃してしましましたが…)

今後も金閣小学校のホームページをご覧いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

6年生修学旅行 お土産たくさん買いました!

画像1
画像2
大しゃもじの前に集合しました。みんなたくさん買いました!

6年生修学旅行 大しゃもじ

画像1
画像2
宮島はしゃもじも有名で、木製のしゃもじは、宮島が発祥の地とも言われています。お土産物屋さんには、「もみじまんじゅう」だけでなく、必ずと言ってもいいほどしゃもじが売られています。

商店街を歩いていると、大きなしゃもじが登場します。このしゃもじは、長さ7.7メートル、重さ2.5トンもあります!

宮島のしゃもじでご飯をよそうと強運を招くとも・・・。


6年生修学旅行 お土産買い物

画像1
画像2
画像3
宮島に着いてからは、子どもたちが楽しみにしていた、お土産の買い物タイムです。たくさんのお土産屋さんで、残金を計算しながら、買い物を楽しんでいます。
人気ナンバーワンは、やはり「もみじまんじゅう」でしょうか・・・

6年生修学旅行 宮島へ

画像1
画像2
画像3
平和記念公園から広電に乗って宮島口まで移動し、フェリーで宮島に渡りました。
遠くに厳島神社の鳥居が小さく写ってるのが見えるでしょうか。

気持ちのいい海の風を感じながら宮島へ渡りました。

【3年生】町探検〜鏡石方面〜

 今日は,社会科で鏡石方面を探検しました。前回の平野方面と比べ
「住宅が多いな。」
「川が流れている。」
「大学が見えるな。」
と違いを見つけながら探検することが出来ました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp