![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:24 総数:672621 |
英語の学習![]() 初めての英語の日は,朝からなんだかドキドキそわそわしていた様子でした。 まずは,英語の先生であるミーガン先生の自己紹介。 挨拶をして名前を呼んでもらうと,1年生も照れくさそうににっこり。 この日は,あいさつのときに使える言葉を学習しました。 これからどんな英語を学べるのか,楽しみですね! てつぼう![]() ![]() 先週は,3年生までにできていた技を確認したので,本日からは,「ちょっと頑張ればできそうな技」にチャレンジをしています。 お手本の動画を見てコツを知ったり,友だち同士で教え合ったり,1つでもできる技を増やそうとがんばっています。 写生会 多宝塔![]() ![]() 大きな多宝塔を見て 「すごい!」 「何か屋根についている!」 と声をあげる1年生。 画面いっぱい描けるように,特徴を捉えてがんばりました。 瓦も1つ1つていねいに…。 今度は色塗りをして,自分だけの絵を完成させていきます。 さつまいもの苗を植えたよ![]() ![]() ![]() 「他にも育てたい!」 とやる気満々です。 そこで,1年生の畑でさつまいもを育てることになりました。 「朝顔の種と違って,さつまいもの苗は長いね。」 「どうやって土をかけようかな。」 優しくふんわり,布団をかけるように土をかぶせて植えました。 元気に育つといいですね。 鳴門大橋 渦の道2
渦の道にいきました。ガラス張りの通路から下に見える海は、澄んでいて魚の泳ぐ様子まで見ることができました。
![]() ![]() ![]() 鳴門大橋 渦の道
鳴門大橋 渦の道です。海上45mの橋の上です。強い風ときれいな景色が肌で感じられます。 [
![]() ![]() ![]() バスレク
レクリエーション係のおかげで,バスの中も盛り上がっております!
景色も楽しみながら,目的地に向かいましょう♪ ![]() ランチタイム3
お昼食べ終わって淡路島に向けて出発です。
![]() ![]() 姫路城を出発
姫路城を後にして今から、鳴門の渦潮見学に行きます。車酔いもなく子どもたちはみんな元気です。
![]() ![]() ![]() 国宝!姫路城2
姫路城では,狭い階段を上り天守閣までたどり着きました。外から見える景色に,『昔はどんなふうに見えたのかなぁ。』と話している子どもたちの声が聞こえました。お城だけでなく播州皿屋敷で有名なお菊さんの井戸や石室など,興味深かそうに見ていました。
![]() ![]() ![]() |
|