![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:116 総数:893760 |
チャレンジ体験 その2![]() ![]() 校外学習 その5
外で食べる食事は、なんでこんなにおいしいんでしょう。
亀山公園の木陰でランチタイム。しばしの休憩です。 ![]() ![]() ![]() 校外学習 その4![]() ![]() ![]() 地図や立札を頼りに、目的地に向かいます。チームワークの見せ所です。 校外学習 その3![]() 穏やかな時間が流れています。 校外学習 その2![]() ![]() 各班ごとに出発しました! 校外学習 その1![]() ![]() ![]() 各班で相談して決めたコースを、自分たちの力で回ります。もしかしたら 予想していないことが待っているかもしれません。そんな時は、みんなで力を合わせて乗り切る努力をしてください。きょう1日が、みんなを成長させるものとなることを願っています。 「行ってらっしゃい!」 チャレンジ体験 その1![]() 事業所が休みだったメンバーが、テニスコート横の溝ぶたを開けて、たまった土をかき出す作業をしてくれました。実は、なかなかの重労働。クタクタになったのではないでしょうか。 でも、排水溝の流れが回復すると、地面の水はけもよくなります。 みんなのために働けるって、素敵ですね。 ![]() 修学旅行 40 〜またね!〜![]() いい修学旅行でしたね。お疲れさま。 明日 あさっては、代休です。ゆっくり休んでください。また 学校で会いましょう! 修学旅行 39 〜バスの停車場所〜
3年生を乗せたバスの停車場所は、次のとおりです。生徒は、家に近いところで下車し、流れ解散する形をとります。
1号車は、西小路御池〜藤ノ木町〜西大路太子道〜京都アスニー〜七本松御池で止まります。2号車は、工場保健会〜西大路御池〜七本松御池〜千本旧二条で止まります。 修学旅行 38 〜南インターを通過〜
バスは、先程 京都南インターチェンジを下りました。
|
|