京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:118
総数:1267495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『昼食の時間』1年

 1年からは昼食の様子を紹介します。まずは5組のようすからです。
 少ない人数ですが、みんなでワイワイ言いながら食べています。
画像1

『休憩時間』2年その4

 一時の安らぎの時間です。

 さあ、はよお弁当の用意、しいや!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その3

 やっと午前中の授業が終わりました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その2

 ここからは休憩時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年5組は国語、3組は社会です。

 社会の授業を観ているときに終業のチャイムが鳴りました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は菜園活動を頑張っていました。

 いよいよこれから苗を植えます。育つのが楽しみですね。
画像1
画像2

『授業の様子』3年その4

 3組も数学、5組は家庭科です。
 3年の数学は2人の先生が分担してくれています。(英語もそうです)
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 2組は数学です。
 数学の苦手な人が言っていました。「こんな勉強して、将来なんの役に立つの?」

 それがそのまま役に立つことはないかもしれません。
 今、数学的な考え方をすることを通して、頭(脳)を鍛えているのです。そのことが将来、きっと役に立つのです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 1組は英語です。いつものことながら、楽しく学んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 4時間目の各学年各学級の授業の様子を紹介していきます。

 3−4は社会です。
 テスト前に入って、テストに向けた対策プリントが配布されていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/24 春テスト 1
5/25 春テスト 2
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp