京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:196
総数:956021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)ごみ0デー        

♪1〜6年生 相撲部活動開始 その1

 相撲部の活動を開始しています。今年度も1〜6年生の男女が楽しく活動しています。
画像1
画像2

平成30年度 地震時の非常措置

 平成30年度 地震時の非常措置については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 平成30年度 地震時の非常措置

平成30年度 台風時等の非常措置

 平成30年度 台風時等の非常措置については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 平成30年度 台風時等の非常措置

5月15日 見守る会 感謝式

今日の児童集会で、見守る会の方への感謝の会がありました。
今日来ていただいた方だけでなく、たくさんの地域の方にご協力いただいています。
子ども達の安全な登下校を支えてくださっています。
子どもの感謝の言葉の中に
「いつもの集団登校だけでなく、行事で朝早い日も、立ってくださっています」とありました。
保護者の皆様も,見守る会の方に会われたら,ぜひ感謝の思いをお伝えください。
見守る会の皆様,今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

代表委員と委員長の認証式もありました。
この1年、クラスのため,学校のためにがんばってくれます。
学校中のみんなで協力していきましょう。

1階の廊下に道徳のきらきら掲示板があります。
今月のテーマは,「礼儀」です。
各学級での取り組みが掲示してあります。
御来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1

♪今日の給食〜5月15日(火)〜

 ミルクコッペパン
 牛乳
 大豆と牛肉のトマト煮
 野菜のソテー
画像1

♪今日の給食〜5月14日(月)〜

 麦ごはん
 牛乳
 さばのしょうが煮
 鶏肉と野菜の煮つけ
画像1

6年生 修学旅行

ただいま,高槻ジャンクションあたりを通過したようです。
着実に学校に近づいています。

6年生 修学旅行

6年生は,先ほど「鳴門公園」を出発しました。
これより,学校へ向かいます。

♪今日の給食〜5月11日(金)〜

 減量ごはん
 牛乳
 カレーうどん
 ほうれん草のいためもの
 黒大豆
画像1

6年生修学旅行 2日目

おはようございます。
今日も晴天に恵まれました!
みんな元気に朝食を食べ終わり,これから「こんぴらさん」に向かうようです。修学旅行最終日。目一杯楽しんでほしいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 4・5・6年ALT来校 2・4・5・6年新体力テスト 1〜3年フッ化物開始 1年内科検診 交番連絡協議会
5/24 新体力テスト予備日 1年3組食に関する指導 1・3・5年耳鼻科検診
5/26 土曜参観 5年非行防止教室 6年薬物乱用防止教室 緊急時引渡し訓練(4校時) 水着・水泳帽子・体育服・給食エプロン販売 愛のひとしずく運動
5/27 ふしみ児童クラブ相撲
5/28 土曜参観代休日
5/29 プール清掃 ひまわり・1〜6年眼科検診

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp