![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:488763 |
芽が出ました![]() ![]() 毎日双葉が増え,大きくなっていきます。 5年生 1年生を迎える会![]() 6年生 カレーライス
国語の学習の様子です。
子どもたちは,登場人物の言動に対する疑問や自分がおすすめしたいと思うところについてたくさん交流を重ねています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 1年生を迎える会〜運営委員会〜
1年生を迎える会。当日は,運営委員会の子どもたちが司会や児童会クイズなどをしてくれました。
事前にクイズを作るためにインタビューをしたり,言葉を考えたりと,この日に向けても一生懸命に頑張ってくれていました。 子どもたち主体となって,素敵な1年生を迎える会をすることができました。 ![]() ![]() 6年生 1年生を迎える会〜学年〜
1年生を迎える会がありました。
6年生は,劇と歌を1年生に送りました。学年の楽しい雰囲気を1年生に伝えられて,子どもたちも満足した様子でした。 これから,そうじやたてわり活動など1年生との関わりが増えていきますが,最高学年としてしっかりとお手本になれるように頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 4年 電気のはたらき![]() ![]() ![]() ビニル導線や電池などを組み合わせて回路を作りました。 回路図をよみながら作るのは難しいですが,とても頑張っていました。 図工 「光とかげから生まれる形」
五月晴れの中 図工の学習で運動場へ出て
グループごとにいろいろな道具を使いながら 影で造形活動をしました。 いろいろな形ができ,子ども達もやればやるほど 楽しくなってくるようでした。 ![]() ![]() ![]() 4年 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() 4年生は,「ハンドサインゲーム」をして,「子どもの世界」を歌いました。 かわいらしい1年生をむかえ,やさしい4年生として活躍してほしいです。 5月17日(木)の給食:ビビンバ(具) 他![]() ◆今日の献立◆ ・麦ごはん ・牛乳 ・ビビンバ(具)肉と卵 ・ビビンバ(具)ナムル ・とうふと青菜のスープ ◇あじわいタイムより◇ ・今日,きゅうしょくに出た,ビビンバのぐが見たとおり,おいしかったです。もやしはシャキシャキしていて,にくとたまごはかみやすくて,青なととうふのスープは,だしがしっかり出ていました。また,食べたいです。(2−1) |
|