![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:410398 |
動物園での活動(1・2年生)
今日は,暑いのでポイントラリーの途中でお茶を飲んでひと休みです。
みんな仲よくがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 動物園(1・2年生)
1・2年生は動物園に到着し,記念撮影をしました。
そして,グループに分かれてスタンプラリーを楽しんでいます。 1年生と2年生が仲よく相談しながら,ポイントを探し,いろいろな動物たちを見て回っています。 ![]() ![]() ![]() 宝ヶ池での活動(3年・うぐいす学級)
宝ヶ池に到着した3年生とうぐいす学級のみんなは,宝ヶ池をめざして歩きながら,自然クイズに挑戦です。
![]() ![]() ![]() 遠足(1〜3年・うぐいす学級)
雨で延期となっていた遠足。
仕切り直しとなった今日は,よい天気になり,みんな元気に出発しました。 1・2年生は動物園へ 3年・うぐいす学級は宝が池へ Let's go ! ![]() ![]() 【6年】モノづくりの殿堂・工房学習
5月9日,生き方探究館へモノづくりの殿堂・工房学習に体験しに行きました。
前半は工房学習で,島津製作所の光を分けて分析する分光器を制作しました。 蛍光灯や白熱灯など身の回りの光に違いがあるというのが,分光器を通して分かりました。 後半は殿堂学習で,京都の先端産業の製品やそれに携わる人の思いなど,各ブースに入って調べることができました。 内容の濃い学習ができ,子どもたちも刺激を受けたようです。 ![]() ![]() ![]() 虫となかよく!![]() ![]() ![]() 京都モノづくりの殿堂![]() ![]() ピアノとバイオリンのコンサート![]() ![]() ![]() 1時間目に,ピアノとバイオリンのコンサートを行いました。エバリーという5人グループのミュージッシャンで,今回はバイオリンとピアノを担当されているプロの方が梅小路小学校に来てくださり,全校児童の前で曲を奏でていただきました。 トルコ行進曲から始まり,みんなが聞いたことのある曲を数曲。演奏していただきました。途中,実際にバイオリンを弾くことを体験させていただいたり,リズムに乗って体を動かしたりして,音楽を楽しみながら聴きました。 最後は,ディズニーソングのメロディーで終わりました。 とても素敵な時間を過ごすことができました。 【5年生】2組主催 お茶パーティー![]() ![]() ![]() 前の時間に学習しただけあって,お茶の入れ方も上達し,あたたかさやお茶の濃さを考え,気持ちをこめて入れることができました。お客さんの様子を見て,お茶のお代わりを用意するなど,自分で考えたおもてなしができました。 【5年生】1組主催 お茶パーティー![]() ![]() ![]() 楽しみにしていたお茶パーティーの日です。 まずは1組が主催し,2組さんやたくさんの先生を招待しました。事前準備やお茶入れ,お茶の出し方,片づけ・・・みんなで協力してできました。 みんなを招待することができて,嬉しかったようです。まわりの人をこれからも笑顔にできる5年生でいてほしいです。 |
|