京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up24
昨日:32
総数:410345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 給食試食会

5月15日
 
 1年生の保護者の方を対象に,給食試食会を行いました。
 まず栄養教諭の先生から学校給食についての話をしました。その後保護者の皆様は,給食室の見学や実際に給食の配膳をして,当日児童が食する献立を食べていただきました。また1年生の給食の様子を参観していただきました。
 保護者の方のアンケートから,「うらやましくなるくらいおいしかった。」「愛情込めてつくられていることを感じた。」「栄養バランスの整ったおいしい給食が毎日食べられる幸せが,当たり前ではないことを伝えたい。」などのご感想をいただきました。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 帰ってきました

5月16日

 6年生が学校に帰ってきました。

運動場で帰校式を行いました。色々な体験で学んだことを

今後の生活の場面で生かしてほしいと思います。

お迎えに来ていただいた,たくさんの保護者の皆様ありがとうございました。


画像1
画像2

6年生 修学旅行 学校に帰るバスの中の様子

5月16日
 
 バスでは、コナンのDVDを見て過ごします。疲れて寝ている人もいるようです。

交通渋滞もないようなので、予定通りの到着になるもようです。
画像1

6年 修学旅行 淡路ハイウェイオアシス出発

5月16日

 お土産を買って、京都に向けて出発です。
画像1
画像2

6年 修学旅行 淡路ハイウェイオアシス到着

5月16日

 淡路ハイウェイオアシスに到着しました。

お土産タイムです。
画像1
画像2

6年 修学旅行 淡路島牧場3

5月16日

 玉ねぎ掘りの体験です。

よいお土産ができました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 淡路島牧場2

5月16日

 子牛やポニーともふれあいました。
画像1
画像2

6年 修学旅行 淡路島牧場

5月16日

 淡路島牧場に到着しました。

記念写真を撮って、乳しぼり体験です。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 うどん作りに挑戦5

5月16日

 お昼ごはんは、自分たちが作ったおうどんとおにぎりです。

釜揚げうどんでいただきます。
画像1
画像2

6年 修学旅行 うどん作りに挑戦4

5月16日

 おうどんを切っていきます。

太くならないように、慎重に切ります。

切れたうどんは、丁寧にほぐしておきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 眼科検診14:00
5/22 フレンドリー活動(顔合わせ) ブクブクタイム
5/23 1年生を迎える会 内科健診1・4年13:40〜
5/24 4年自転車教室 クラブ活動開始 ALT 聴力検査5年
5/25 広域避難引き渡し訓練 聴力検査3年
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp