![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267671 |
『授業の様子』6組
今日は1〜3時間目まで3年で「学習確認プログラム」が行われているので、活動を伴う学習はいつもの教室からイキイキ交流ルームへ移動して行っています。
![]() 『休憩時間』1年その4
次の授業の用意もきちんとしようね。
5組は早々と準備を整えました。これはまだ休憩時間の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その3
みんな、楽しそうに休憩時間を過ごしています。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その2
1組の英語を観ていたら終業のチャイムが鳴りました。ここからは休憩時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年から授業の様子について紹介していきます。
1組は英語です。フラッシュカードを用いて大事なフレーズの反復練習です。楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『“てっぺん”獲りにいこうや!』〜Catch the top !〜![]() 「校長先生が“自慢の生徒”と紹介されたのがよく分かります。本当に明るくてケジメがあって素晴らしい生徒さんたちだなと思います。」 修学旅行の最終日、美ら海水族館から首里城・国際通りへと向かうバスの中で旅行会社の添乗員さんからそう言われました。 「私たちの“自慢の生徒”です。」民泊体験の入村式の挨拶の中で、確かに私は生徒のことをそう紹介しました。翌日、民家の方たちに連れられてホテルへ戻ってきた生徒たち。みんな満足そうな表情をしています。「先生、1泊では足らんわ!」担任の先生に訴えているそんな声も聞こえてきました。(その子は、民家さんとのお別れの場面で泣いていました。) 「お世話になりました。子どもたちは“いい子”にしていましたか?」 何人かの方に尋ねました。「もちろんです。」「素晴らしい子どもたちでした。」「本当の孫だと思って過ごしていました。」「来年も来てください。」など、民家さんから否定的なことは一切聞きませんでした。 添乗員さんとの会話には続きがあります。 「実は、もう一つ“自慢”があります。それはあの子たちを育ててくれている教職員です。うちの生徒は普段から大人しいのですが、場面によっては大いに盛り上がることが出来ます。授業や行事や部活動にも真面目に一生懸命取り組みます。常にそうすることが楽しいと伝えているからこそ、こんな特別な場面でできるのです。修学旅行のときにだけできるなんてことはありません。また、生徒との信頼関係もきちんと築いてくれています。生徒との関係はフレンドリーですが、決してナメられている訳ではありません。一人ひとりの教職員が、その個性と能力を最大限に発揮してチームとして生徒を指導しています。そんな彼らは、校長としての私の自慢の教職員です。」 ざっとこんなことを話しました。添乗員さんは感心したように聞いておられました。 「自慢」という言葉ですが、我が国ではあまり良いイメージでは使われません。確かに、いつも自慢ばかりしていると、きっと人からは嫌がられるでしょうね。でも、こうしてたまに自慢することは許されるのではないでしょうか。また、こんな機会でもなければ、照れくさくてなかなかこんなことは言えません(笑)。 見方を変えてみましょう。私たちは、生徒たちにとって“自慢の担任の先生”“自慢の校長先生”“自慢の親”で居られているでしょうか。こんなことを考える機会もまあないでしょうが、そうあることは大事だと思うのです。 教職員が生徒を、そして生徒が教職員を、もうひとつ、校長が保護者や教職員を、そして、保護者や教職員が校長を自慢に思っていることは「信頼関係」の証です。 「校長先生から“自慢の生徒”と言ってもらって、生徒さんたちはきっと嬉しかったと思います。私も感動しました。」添乗員さんの言葉をもう一つ紹介します。 『さあ、週末だっ!』その4
今日も3年は「学習確認プログラム」(3教科)に取り組みます。
これが済めば次は「春テスト」。たいへんですが、受験生とはこんなものです。しっかりと取り組んで、そのたびに力を付けて行きましょう。 また後ほど頑張っている様子を観に行きます。 ![]() ![]() ![]() 『さあ、週末だっ!』その3
1年生にとっては初めての定期テストです。
対策については、学級担任や教科担任の先生から聞いていると思います。先生の言うことを信じてきちんと取り組みましょう。きっと良い結果が得られます。 2・3年生は、既にこのテストの重大性は十分理解していると思います。また、学習の仕方についても分かっているでしょうし、上手くできなかったらどういう結果になるかも知っているでしょう。 みなさん、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 『さあ、週末だっ!』その2
明日と明後日は「春テスト」に向けて部活動が休止になります。休日を有効に使って計画的に学習をしてください。
また、延期になっていた野球部の準決勝が行われます。 時間を上手くマネジメント出来た人は、応援に行ってください。 午前11時から岡崎グランドです。 ![]() ![]() ![]() 『さあ、週末だっ!』
おはようございます!
今日も蒸し暑い朝となりました。 そして早くも週末を迎えています。一週間前の今頃は、沖縄のホテルで朝食をとっていたなあと思うと、時間の経つ速さを思わずにいられません。 さて、京も元気に生徒たちが登校してきました。 もうすっかりうちのHPにレギュラー出演している高校生も元気です。 ![]() ![]() ![]() |
|