![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:28 総数:489028 |
5月14日(月)の給食:肉みそいため 他![]() 各教室では,給食当番が準備をしますが,テキパキと丁寧に配食している姿がたくさん見られました。均等に食器に入れることもできています。これからもおいしく食べるために,安全に丁寧に準備をすることを心掛けてほしいと思います。 ◆今日の献立◆ ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・切干大根の煮つけ ・じゃこ ◇あじわいタイムより◇ ・肉みそいために入っているみそがほんのりいい香りを出していました。その他にも,にんにくとしょうががいい感じだと思いました。この肉みそいためは,赤みそとはっちょうみその2つのみそを使っていて,2つの長所を使っているのがいいと思いました。これからも,いろいろなみその香りを楽しんでいけたらいいです。(6−1) 6年生 ハードル走
体育の学習では,「ハードル走」に取り組んでいます。
ハードルとハードルの間は3歩で。跳ぶ時は前傾姿勢で。子どもたちは,自分なりに気を付けるポイントを意識して練習をしています。 ![]() ![]() 6年生 代表委員会のスタート!
運営委員会の子どもたちを中心に,各委員会の委員長,代表委員が集まって話し合う「代表委員会」がスタートしました。
今回は,それぞれの自己紹介と今月の月目標の確認をしました。 クラスや委員会を代表して参加をしてくれている子どもたち。しっかりと話す姿にとても感心させられました。 ![]() 5年生 図工![]() 3年 1年生を迎える会に向けて![]() 「友達になろうね。」「学校は楽しいよ。」そんな想いを伝えるために,子どもたちは一生懸命練習しています。 3年 代表委員会![]() ![]() 代表委員会は,委員会が行われた週に集まり,委員会で話し合ったことなどをクラスに伝えなければなりません。 第1回目の代表委員会。緊張した様子も見られましたが,しっかりと話を聞き,その後,クラスにも話し合ったことを伝えてくれました。 3年 理科「植物を育てよう〜卵の観察〜」![]() 毎日,卵や幼虫がたくさん見つかっています。まずはじめに卵の観察をしました。 これからどんなふうに成長していくのか待ち遠しいです。 2年 ぐんぐん育て![]() ![]() ![]() 2年 遊具遊び![]() ![]() 5月11日(金)の給食:チキンカツ 他![]() ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・チキンカツ ・ソテー ・なめこのみそ汁 |
|