2年生 春の遠足 水族館 「泳ぐペンギンに夢中」
水槽の上を泳ぐペンギンにくぎ付け!!
こっち!こっち!
と天井を指さしていました。
【2年生】 2018-05-11 20:10 up!
4年 学年リレー
リレーの学習のまとめとして、4年生全員で一緒にリレーをしました。最後は、クラス対抗リレーをして、大いに盛り上がりました。
【4年生】 2018-05-11 20:10 up!
2年 春の遠足 水族館 「あざらしが出てくるかな??」
アザラシがトンネルの水槽にやってくるのを
じっと待っていました。
トンネルをスーイスイ!!と
やってくるたびに,
「おぉぉぉぉぉ!!」
と歓声が上がっていました。
【2年生】 2018-05-11 20:09 up!
2年 春の遠足 水族館 「あざらしがいっぱい」
アザラシがいっぱい!!
水槽の中を自由自在に泳いでるのを
水槽の下に入って見ると,
大興奮!!
【2年生】 2018-05-11 20:02 up!
2年 春の遠足 水族館 「さんしょううお」
京都水族館での遠足を実施しました。
水族館までは,マナーを守って行くことが出来ました。
水族館に入ってすぐの「さんしょううお」!!
なんていうの??
と名前を調べて
早速メモをとっていました。
【2年生】 2018-05-11 20:02 up!
H30金閣社会福祉協議会総会の様子
本日,金閣社会福祉協議会総会が金閣小学校講堂にて開催されました。いつもお力添えを頂いている,社会福祉協議会の昨年度の活動報告や今年度の活動予定,予算案などが話し合われました。
今年度も金閣小学校の教育にお力添えを賜りますよう,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2018-05-11 14:57 up!
にじのこ 今日から給食交流
2年生以上の子どもたちの交流学級での給食交流を今日から始めました。今日の日を楽しみにしていた子どもたち。「久しぶりだね。」「また明日ね。」と友達と声をかけ合う様子もほほえましかったです。原則,毎週木曜日と金曜日に実施します。
【にじの子学級】 2018-05-10 21:18 up!
【3年生】鉄棒運動
今日の体育では,鉄棒運動を行いました。2年生での鉄棒あそびを思い出し,いろいろな技にチャレンジしていました。新しくなった逆上がり補助具で逆上がりの練習している子もいました。
【3年生】 2018-05-10 21:17 up!
にじの子 交流6年 「1年生をむかえる会に向けて」
1年生を迎える会では,6年生は1年生と一緒に入場する仕事を行います。1年生が安心して入場できるように,今日の練習で考えながら行っていました。本番では,国語で学習した詩の発表と音楽で学習した歌の発表を行う予定です。最高学年としての素敵な姿を1年生に見せてほしいです。
【にじの子学級】 2018-05-10 21:16 up!
にじの子 交流5年「1年生をむかえる会に向けて」
14日に講堂で1年生を迎える会を実施します。5年生は,1年生にもわかるような学校のルールについての劇を行う予定です。にじの子学級の5年生たちも交流学年の友達と一緒に頑張っています。またクラスで,練習のビデオを確認しながら真剣に練習をしています。本番が楽しみです!
【にじの子学級】 2018-05-10 21:15 up!