![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:73 総数:672411 |
嵯峨のよさを サガソウ![]() ![]() ![]() 身近な場所ですが,なかなか知らない子ども達も多かったです。 目的地の二尊院の時雨亭跡では,「嵯峨が一望できるな。」,「鳥の鳴き声が聞こえるな。」と,感じたことを短歌に表現していました。 嵯峨にはこのような場所があるんですね。 校区探検に行きました。![]() ![]() 何の種でしょう?![]() 今日は種の観察。じっくり見て、気が付いたことをスケッチのまわりにふきだしで書いていきます。 おいしく食べられるといいな。 ![]() 20mシャトルラン
今日は新体力テストの「20mシャトルラン」を行いました。
4年生の時よりも記録を伸ばそうと,全力で走っている姿が素晴らしかったです。 テストが終わってからは,たくさんの子どもたちが力を出し切れたようで,満足した表情を見せてくれました。 ![]() ![]() 春がいっぱい![]() ![]() 図書館で詳しく調べたり、自分の経験をじっくりふりかえったりしながら作品作りをしています。 おいしい給食![]() ![]() 給食が始まって一週間がすぎました。1年生,とてもエプロンが似合っていますね。6年生と一緒に給食当番をがんばりましょう。 本日はカレーでした。あつあつのおいしいカレーを食べるために,給食当番ではない子もお行儀よく待つことができました。そして,6年生は,配膳と返却のお手伝いがんばりました。 学校案内にむけて![]() 今日は、各教室をより詳しく紹介できるように担当の先生にインタビューをしました。 自分たちも知らなかった、とっておきの秘密も知ることができたようで、みんなとても満足気でした。 合格できるかな?![]() みんな真剣な眼差しで取り組んでいます。 早く終わった人は、何度も見直しをして答えを確かめている姿が印象的でした。 結果は・・・お楽しみに!! 図書館の使い方![]() ![]() 「今日の学習をしっかり覚えると,本を自由に借りたり返したりできるようになりますよ!」 と知ると 「やったあ!楽しみ!」 と,にこにこ笑顔の子どもたち。 本についている記号や番号について確認した後,早速好きな絵本を2冊選んで,借りてみました。 「借ります。」「ありがとうございます。」 と,しっかり言うことができました。 借りた本はおうちに持ち帰って読むこともできます。 大切に読んでくださいね♪ 次回は,本の返し方を学習します。 たくさん図書館を利用して,本大好きな1年生になってほしいと思います☆ はじめての身体測定!![]() 身長を測った後,体重計に乗りました。 楽しみだけど,そーっと乗るのでしたね。 保健室に入るときは,けがをしている人や,しんどい人もいるので いつも静かに…。 というお約束も確認しました。 次の測定で,どれだけのびているか,楽しみですね♪ |
|