![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:93 総数:714080 |
【3年生】聴力検査
今日は,聴力検査を行いました。小さな音を一生懸命に聞いていました。周りの待っている子どもたちも,検査を受けている子がしっかりと聞けるように協力して静かにしていました。
![]() にじの子 図工 「とべ!ロケット」![]() ![]() ![]() 中庭でロケットを飛ばしていると,おもしろく飛ばす方法を考えたり飾りを工夫したりする子どももいました。飛ばしながら考えて新たに作る子どももいました。子どもたちから出る様々なアイディアに「なるほど,おもしろいな!」と思いました。授業の振り返りでも,色々な意見や感想,アイディアが出て,聞いていておもしろかったです。 雨もやんで・・・![]() 6年生 記録更新を目指して![]() 6年生 鏡を使って…![]() 6年生 おぼろ月夜2![]() 6年生 おぼろ月夜1![]() 【3年生】国語辞典のつかい方
今日は,国語辞典のつかい方の学習をしました。興味津々で,国語辞典を扱っていました。上手に引けるようになってほしいです。
![]() ![]() 【3年生】理科の学習
今日の理科の学習は,「こん虫をそだてよう」の単元をしました。モンシロチョウの育つ順序を予想してから,花壇のキャベツにはどのような様子のモンシロチョウが見られるか,観察に行きました。たまごやよう虫・さなぎといろいろな様子が見られ,子どもたちは予想と比べながら見ていました。
![]() ![]() 図書オリエンテーション
5月2日
初めて図書室を訪れました。 学校司書の先生より,図書室の使い方やルールなどについて教わりました。 読書ノートをもって,早く本を借りたくなりました。 ![]() ![]() ![]() |
|