![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:89 総数:718382  | 
【3年生】図書室のつかい方
 今日は,運動場の鉄棒の下に水たまりがあったため,体育の鉄棒運動を中止しました。その代わりに,図書支援員の前田先生に図書室の使い方や読書ノートの書き方を教わりました。中学年用の読書ノートになり,本のラベルや作者を書く欄が増えました。興味をもってたくさんの本を読んでほしいです。 
![]() ![]() 1年図工「大すきなものなあに」
大好きなものの絵をかきました。「大好きなものだから丁寧にしっかりぬろう。」と,楽しんで取り組んでいました。「友達の好きなものは何だろう。」と友達がかいた絵に興味をもって見たり尋ねたりしていました。 
![]() ![]() 1年算数「何番目かな」
算数「何番目」の学習で,前・後・上・下・右・左から何番目なのか考えました。二人組になって,「○○は何番目でしょう?」「○○は前から5番目です。」と問題を出し合いました。二人組で,自分で問題を考えて答えることを楽しんで活動していました。 
![]() ![]() 1年「1年生を迎える会に向けて」
1年生を迎える会に向けて,一年生の出し物の練習をしました。声をそろえて言葉を言うこと,大きな声で元気よく歌うことに気を付けて取り組むことができました。始めはなかなか声をそろえることができませんでしたが,少しずつ息が合うようになってきました。座り方もきれいです!! 
![]() ![]() 4年 「ロバとヒキガエル」![]() 1年国語「絵を見て話そう」
教科書の挿絵を見て「何が いますか。」「○○がいます。」と,どんなものがいるのか質問したり答えたりしました。二人組で,その動物がどこにいるのかも考えながら,「どこにいますか。」「○○にいます。」と上手に質問し合うことができました。 
![]() ![]() 4年 1年生をむかえる会に向けて![]() ![]() 4年 社会見学クリーンセンター![]() ![]() ![]() 【3年生】種うえ
 理科の学習で,オクラ・ホウセンカの種を植えました。小さな種を大切に植えていました。大きく育つよう頑張って世話をしてほしいです。 
![]() ![]() 【3年生】1年生をむかえる会
 今日は,学年合同で1年生をむかえる会の練習をしました。大きな声で,伝えようとせりふを一生懸命言っていました。 
![]()  | 
 |