![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:94 総数:1267679 |
『春季大会』バレーその3
結局最後まで流れをつかみ、それに乗ることが出来ない試合でした。
この悔しさをバネにして今後の練習を考え下さい。 最後の夏の大会は3か月後にはやってきます。 そんなに時間はありません。 ![]() ![]() ![]() 『春季大会』バレー2回戦
試合自体はそれほど悪いとは思わなかったのですが、結果的にはずっとリードを許す展開になりました。
連続ポイントが欲しい所なのですが、ずっとそれが出来ないもどかしさがありました。 ![]() ![]() ![]() 『春季大会』バレー2回戦
9時30分、岡崎中学校で同校と対戦しました。
先日の安祥寺中学校と比べて、力にそう違いはないと思ったのですが、なかなかリードが出来ません。 ![]() ![]() ![]() 『春季大会』男バス その2
第二ピリオドからメンバーが入れ替わり出てきます。
相手もスキがあればどんどん攻めてきます。 ![]() ![]() ![]() 『春季大会』男バス
9時開始 本校で男バス公式戦がありました。
2回戦の相手は北野中学校です。 試合が進むにつれ自分たちのペースでやれたと思います。 ![]() ![]() 『修学旅行について』3年その4
ドンドン修学旅行についての期待感が膨れ上がっています。
しっかりと事前学習を積んで、目いっぱい楽しい修学旅行にしましう。 ![]() ![]() ![]() 『修学旅行に向けて』3年
3年では、修学旅行のしおりが完成したようです。
この時間はしおりの読みあわせをしていました。 ![]() ![]() ![]() 『校外学習に向けて』2年その3
単にグループで京都市内を観光するより、自分の将来について考える上でずっと意味がある取組だと思います。
![]() ![]() ![]() 『校外学習に向けて』2年その2
午前中に2つの高校、昼は大学の生協で食事、午後から2つの高校を巡ります。
大いに見聞が広がりそうです。 ![]() ![]() ![]() 『校外学習に向けて』2年
2年も校外学習に向けて、本格的に動き出しています。
2年の「京都の高校・大学めぐり」は面白そうです。 ![]() ![]() ![]() |
|