![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:29 総数:670792 |
今日の給食![]() ![]() ![]() 今日は5年1組がランチルームで給食を食べました。ランチルームでは,「おはしの正しいもちかた」を復習し,もちかたを意識しながら楽しく給食を食べることができました。 理科「天気と情報(1)天気の変化」
理科の学習で雲の様子を観察しました。
「今は14時で,ひつじ雲だ。」と言いながら,ワークシートに様子や気付いたことを詳しく記録していました。 また,明日以降も観察を続けていきます。 ![]() ![]() めざせ満点!!![]() みんな真剣に取り組んでいます。 明日は嵯峨小算数技能検定。合格目指してがんばろう!! 読み聞かせ大好き!!![]() 図書館ボランティアの方による 読み聞かせです!! 「今日はどんな本かな!?」 わくわくしている子どもたちの顔はキラキラです☆ 今日もありがとうございました。 学校教育目標・経営方針
子どもたちのキラキラ笑顔があふれる学校づくりに全教職員で励んで参ります。どうぞよろしくお願いします。☞こちらをクリック
学校案内 インタビュー練習!![]() 作っていきます。 今日は,各教室の先生のインタビューにむけて練習をしました。 「失礼します。2年○組の○○○です。・・・。」 何度も練習したので,きっとうまくできるはず!! いよいよ月曜日から休み時間を使ってインタビューの旅へ出発です!! 音読発表会![]() みんな緊張した面持ちでしたが、これまでの学習の成果を出せていたと思います。 読み方を工夫したり、言葉をつけたしたりとグループ毎のアイデアが光っていました。 今日の給食![]() ![]() 今日の給食は,ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・もやしの煮びたしでした。平天とこんにゃくの煮つけは,子どもたちに人気の献立のひとつです。鶏肉・平天・にんじん・三度豆・こんにゃくが入り,具だくさんでいろいろな食感を味わうことができます。大きな釜の中で食材と三温糖,みりん,しょうゆ等の調味料がグツグツと煮込まれて味がしみこんでいきます。教室へ行くと,「平天とこんにゃくの煮つけもっと食べたいです!」,「野菜シャキシャキしておいしい!」と,今日の給食も大人気でした。 うたに あわせて あいうえお
今日から音読の読む場所が変わりました!
写真はその「うたに あわせて あいうえお」の音読練習をしているところです。 「あいうえお」の母音は口の形を正しく作ることで正しく発音できる音です。 口を閉じて「あ」と言ってみたら・・・? 「い」は・・・? 「う」は・・・? 「え」は・・・? 「お」は・・・? 「本当だ!言えない!!」と子ども達。 いろいろな読み方をして,正しい口形を練習しました。 お家でも音読,がんばってきてほしいと思います☆ ![]() 学年集会と1年生を迎える会の練習![]() 学年集会と来週にある1年生を迎える会の練習をしました。 まず最初に,担任の先生たちが考えた学年目標の発表がありました。 「えがおいっぱい キラキラ 1ねんせい!」 “えがお”と“キラキラ”にたくさんの思いがこもっていることを伝えました。 みんなが笑顔になるためにはどんなことが大事かな? キラキラってどんな時かな? この1年間,73人と担任3人で育てていきたいなと思っています。 子ども達は一生懸命お話を聞いてうなづいていました。 1年生を迎える会で1年生は「ドッキドキドン1年生」を歌います。 元気いっぱいの歌声が本館中に響きわたっていました! |
|