![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:94 総数:1267679 |
『休憩時間』2年その2
子どもは上手に時間を使います。
ちょっとしたことで楽しめるのがこの時期の良い所です。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年
1・2年生が休憩時間を過ごす様子です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その4
徐々に中学校の生活にも慣れてきたようです。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その3
ここからは休憩時間の様子です。
みんな、思い思いの過ごし方をしていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
音楽の時間です。
校歌の楽譜を写すという学習です。歌えるようになった校歌。これを音符で表現するとこうなるという事を知ってもらうための学習です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
理科の授業です。
この時期の理科は、校庭に出て植物の観察をします。 ![]() ![]() ![]() 『安全の日』その2
この3月の卒業生が自転車で高校へ向かう途中でこの場所を通りました。
急に声を掛けてビックリしていました。ごめんね。 気を付けて行きや! ![]() ![]() ![]() 『安全の日』
おはようございます!
毎月15日(今月は15日が日曜日だったので今日になりました)は「安全の日」。 学校でも、安全で安心な生活を送るためのチェックをする日です。 地域でも、この日には朝から交差点に人々が立って、児童生徒の登校を見守っていただいています。 昨年度途中から、お誘いを受けて私もその活動に参加させてもらっています。 1年生は、横断歩道で「交通安全」の旗をもった私を見て驚いているようでした(笑)。 ![]() ![]() ![]() 『朝練』野球部
試合前の野球部が朝練習を開始しました。
朝からグランドで元気に動き回っています。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』バレーその3
これだけ頑張って練習しているのだから上手にならない方がおかしいですね。
できるようになったことに対しては自信をもって、更に上を目指してください。 2週間後には春の大会が始まります。 ![]() ![]() ![]() |
|