京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:94
総数:1267679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年

 4組は社会、1組は理科です。

 理科の時間にはグループ学習が行われていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 ここからは各教科の授業の様子です。

 6組は英語の学習です。
画像1
画像2

『スポーツテスト』2年その5

 そして、講堂では20メートルシャトルランです。頑張っていました。

 一番たくさん走った男子は120回くらい行きました。
画像1
画像2
画像3

『スポーツテスト』2年その4

 立ち幅跳びです。男子なら3メートルを目標にするとよいと思いますが…。
 3年生ならいるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

『スポーツテスト』2年その3

 体育館の中でも行われています。

 柔軟性を調べたり握力は測ったり…。
画像1
画像2
画像3

『スポーツテスト』2年その2

 このグループは50メートル走です。

 6秒台で走る人も居ます。
画像1
画像2
画像3

『スポーツテスト』2年

 2年からは体育の時間の様子を紹介します。

 この時期はスポーツテストです。
 ハンドボール投げですが、男子並みに投げる人がいて驚きました。
画像1
画像2
画像3

『総合オリエンテーション』1年その3

 いきなり話してご覧と言われても…

 と思いきや、案外話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

『総合オリエンテーション』1年その2

 説明の後、実際に話合いの練習を行いました。
 「二条中で頑張ってみたいこと」確か、テーマはそんなだったと思います。
画像1
画像2
画像3

『総合オリエンテーション』

 1年は、今日の5時間目に総合的な学習の時間(カナリータイム)のオリエンテーションを行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp