京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up88
昨日:92
総数:1267671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『帰りは雨かも…』その2

 とっても元気なあいさつを返してくれる1年生がいました。やっぱり気持ちがよいものですね。

 どうせするなら、照れずに大きな声で挨拶してみましょう。
 するのもされるのも、とても気持ちがよいことに気づけるはずです。
画像1
画像2
画像3

『帰りは雨かも…』

 おはようございます!

 昨日とは違って鬱陶しい空模様です。帰りは雨になるかもしれません。

 しかし、今日も3学年が揃って登校してきました。1年生を中心に登校のお湯素を紹介しましょう。
画像1
画像2
画像3

『久しぶり!』

 この時期になりました。
 卒業生が、高校の制服に身を包んでやってきます。

 ちょっと見ないうちにグッと高校生っぽくなりましたね。
 高校でも頑張るんやで!
画像1
画像2
画像3

『学活の様子』2年その3

 1組では、今年の目標を「You can do it」として発表し合っていました。生徒たちは、「私のユー・キャン・ドゥー・イットは…」と言って発表していました。

画像1
画像2
画像3

『学活の様子』2年その2

 2組は生徒が仕切ってやっています。
画像1
画像2
画像3

『学活の様子』2年

 2年も学級ごとに活動をしていました。実は、この前の時間に学年集会をしたそうです。残念ながら地域の幼稚園の入園式に行っていて観られませんでした。

 どうやら、学級役員選挙のようです。
 
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年その2

 中鹿先生が、自分は岡田先生と同い年だと言った時の3年生の反応が凄く面白かったです。
画像1
画像2
画像3

『学年集会』3年

 3年は学年集会を行っていました。

 学年所属の先生方が、順番に自分のことを話していました。生徒にとっては、こういうのは楽しい時間です。
画像1
画像2
画像3

『学活の様子』1年その3

 1組と6組の様子です。
 6組の2・3年生は、一緒に学ぶ仲間が増えたことをとても喜んでいます。
画像1
画像2

『学活の様子』1年その2

 どのクラスでも自己紹介を行っています。
 学級によって、自己紹介カードの使い方に違いがあります。

 写真は2組・1組です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp