京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/24
本日:count up66
昨日:117
総数:1253886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日午後の部活動』野球

 グランドでは野球部が練習試合を始めようとしています。

 今日の相手は近衛中学校。最近メキメキと力をつけてきた学校です。

 今、両校が熱心に練習をしています。これは好カードなので観たいのですが、どうしても帰らなければなりません。

 今日はこの後、前任校で一緒だった先生の結婚式と披露宴に出席します。

※かつてこの学校に居られた高井先生ご夫婦の息子さんです。両高井先生にはお世話になった人が、保護者の中にも生徒の中にもたくさんいると思います。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』男バス

 講堂では男子バスケットボール部が活動しています。

 先生の細かな指導の下で、陣形を一つ一つ丁寧にチェックしています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』バレー

 体育館ではバレー部か活動しています。

 この時は、20分間走(?)に取り組んでいました。みんな、よく頑張っています。

 鳥羽先生から受ける指導は今日で終わりになります。
 みんな、それが分かっているので、一つひとつの練習に一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』サッカーその2

 松原中学校と高野中学校との合同チームも、よい雰囲気になってきたように思います。
 
 さて、果たして新年度はこのチームはどうなるのでしょうか。
 それぞれの中学校に1年生が入ってきて、単独でチームが作れればこのチームは解体です。今となっては惜しい気さえします。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』サッカー

 土曜日の午前、グランドではサッカー部が活動しています。
画像1
画像2
画像3

『29年度離任式』その11

 転退職される皆さん、長い間二条中学校のためにご尽力いただき、ありがとうございました。心から感謝いたしますと共に、今後のご活躍をお祈り申し上げます。
画像1
画像2
画像3

『29年度離任式』その10

 卒業したばかりの生徒の中には、来ている服装で大人っぽく見える人と、逆に子どもっぽく見える人も居て面白いです。
画像1
画像2
画像3

『29年度離任式』その9

 13年間居た鳥羽先生の所には、色々な人が集まっていました。
画像1
画像2
画像3

『29年度離任式』その8

 ここからは、離任式後の校内の様子です。

 校門付近では、入学式に向けてアーチが完成したようです。

 サッカー部が独自に集まって、川田先生と別れの挨拶をしていました。

 先日卒業した人たちがたくさん来ていました。
画像1
画像2
画像3

『29年度離任式』その7

 教頭先生にも花束が渡され、いよいよ離任される皆様が体育館を退場されます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp