![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:26 総数:713766 |
1年生 算数科 100までの計算!!
どうしたら,簡単で正確に!そして,早く計算できるのだろう!!
みんなで相談しながら,学習を進めました。 どう考えたらいいんだろう!! 今日は,10の束を考えたら簡単!! 10の束がいくつあるかを考えて 足し算の中身を考えました。 ![]() ![]() 5年生 衣笠デイサービス見学〜その3〜![]() ![]() 1年生 体育科 パスゲーム![]() ![]() ![]() ゴールに向かって行く練習をしました。 ボールを持っている時は動けないので, 友達に,こっち!!こっち!!と声をかけたり, キャッチしやすいように投げたり 協力していました。 1年生 楽しい読書![]() ![]() 紹介文を書きました。 どんな登場人物が出てくるのか・・・!! 面白いところや感動したところなどなど 感じたことなどを書いていました。 5年生 衣笠デイサービス見学〜その2〜![]() ![]() 5年生 衣笠デイサービス見学〜その1〜![]() ![]() 5年生 気になる・・・読書コーナーにて
こども新聞を読んでいる姿から、オリンピックを気にしている様子が伺えました。さらに図書係が借りてくる教室の読書コーナーにパラリンピックの金メダリストの本がありました。オリンピック・パラリンピックに興味を示していることがよく伝わってきます。
![]() 5年生 気になるオリンピック!!
オリンピックの記事が書かれた、こども新聞を熱心に読んでいました。オリンピックを通して、スポーツの素晴らしさ、外国のことを知る等たくさんのことに気付いてほしいです。
![]() 5年生 給食週間後も・・・![]() ![]() にじの子4年 「モノづくりの殿堂・工房学習」![]() ![]() ![]() 後半では,京都の先端産業について紹介されているブース見学をしました。子どもたちの知っている会社もあり,実際に体験をしながら学習をすることができました。生活単元学習でにじのこカフェの仕事の学習を行っているので,仕事や働くことについての思いに触れられたのではないかと感じています。5年生になると今回学習した同じ建物の別の階でスチューデントシティ学習を行います。5年生につなげる学習にしていけたらと思っています。 |
|