![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267643 |
『授業の様子』3年その6
3組の国語の時間ですが、記たるべき「学年討議」に向けて話し合いを重ねているようです。「学年討議」の本番は21日の午後だそうです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その5
5組のBクラスは数学の授業です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
試合を終えてはミーティングをします。自分たちで反省を繰り返して上達していっています。よい授業です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
男子のバスケットボールです。
体育の授業としてはなかなか高いレベルでやっています。上手な人が居て、彼らが上手くパスを回すからです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
こうしてしっかりと身体を動かしているとよいと思います。
がんばれ! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
体育の時間の様子です。今日も楽しそうにやっていました。
![]() ![]() ![]() 『完成しました』
小さな巨匠展に出展する作品が完成しました。
ステンドグラスです。立派に仕上がりました。おつかれさま! 展示されるのが楽しみですね。 ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
1組は数学です。こちらも頑張っていました。
授業が延長になって、文句を言っている人が居ましたが…(笑)…。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
3組の音楽の様子です。
男子がとても大きな声で歌っていました。愉しんでいましたよ。 ![]() ![]() 『陽だまり』
学校の周囲に居ついている猫です。
暖かいところを知っています。朝はこの“陽だまり”から動こうとしません。たまに教職員の車のボンネットに乗って団をとっていますが…(笑)…。 昨日紹介した「書」が、先ずは玄関に展示されています。 すごい迫力です。 ![]() ![]() ![]() |
|