![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:94 総数:1267708 |
『授業の様子』その10
次々とゴールです。
確かに、私も疲れました。二条城の周りを走るのとは全然違います。自分のペースで走ろうとするのですが、どうしても周りを気にしてしまうのでペースを乱してしんどくなるようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その9
トップ争いを繰り広げる人たちです。
実はこの後の3・5組の授業の際、女子のグループと一緒に走ったのですが、トップグループについていくことが出来ませんでした(悲)。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その8
さすが中学生です。回復が早いですね。
後半の人たちがスタートします。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その7
3年からは1・2組の体育、持久走の様子です。
前半の人たちが次々とゴールし、倒れこんでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その6
2−3は数学です。シッカリと取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その5
2−2は国語、書道です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その4
おめでとう!よく頑張ったね。
2−1は英語です。田中先生が教えています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その3
2ー5は音楽、アルトリコーダーに取り組んでいました。十分に聞こえないのに、よく頑張っていました。
6組は体育。持久走です。3人とも大変んよく頑張っていました。男子生徒は10分の壁を破ることを目標にして取り組んでいます。 今日、見事に破りました。 あと10分を切っていないのは、男子では1人になったようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』その2
1−1は理科です。
観に行ったとき、ちょうど授業が終了してしまいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』
各学年各学級の授業の様子を順に紹介していきます。
1−3は国語、書道に取り組んでいました。冬休みの課題になるのかもしれません。 上手な子が居ました。みんな、分かるらしく、その子が書を書いていると、たくさん集まってきました。 1−2は数学です。 ![]() ![]() ![]() |
|