京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up8
昨日:94
総数:1267685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年

 2年からは、5組の家庭科、1組の数学、2組の社会の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年からは音楽の時間の様子です。
 ひょっとしたら、既に「卒業生を送る会」で歌う曲を練習しているのかもしれません。歌っているのはそんな感じの曲でした。
画像1
画像2

『いい天気だけど寒い!』その3

 早くも週の中日です。
 今学期も、今日を含めてあと3日。気合を入れていきましょう。
画像1
画像2
画像3

『いい天気だけど寒い!』その2

 マフラーを巻きコートを着込んで登校する生徒が一段と増えてきました。

 そんな中でも彼は元気です。
画像1
画像2
画像3

『いい天気だけど寒い!』

 おはようございます!

 素晴らしい天気です。しかし、それだけに放射冷却でしょうか、強烈に寒い朝です。

 しかし、今日も子どもたちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『放課後の部活動』その6

 体育館ではバレー部が頑張っていました。練習を中断して記念撮影です。

 アンサンブルコンテストに出場するパーカッションパートの6人が、練習の準備をしていました。「目指せ、GOLD!」
画像1
画像2
画像3

『放課後の部活動』その5

 吹奏楽部は、何やらミーティングの準備です。コンテスト(?)で使う楽譜の準備だとか?自分たちでよくやっています。
 
 女子バスケットボール部は、人数が少ないながらも頑張っています。応援したくなる子たちです。がんばれ!

画像1
画像2
画像3

『放課後の部活動』その4

 テニス部もこの時はトレーニングを行っていました。
 
 いつもコートが使えるというのは、実はとても恵まれた環境なんですよ。
画像1
画像2
画像3

『放課後の部活動』その3

 体育館ではバスケットボールが頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『放課後の部活動』その2

 水泳部はこの時期、主に体力づくりのトレーニングが中心になります。

 今日実などには温水のプールに行ったりもしているようです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp