![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:59 総数:712724 |
5年生 円周率に興味津々!![]() 【2年生】図書室で
今日,中間休みがまちたんけんでとれなかったので,代わりに少しだけ図書室を開けました。選書会で選んだ本がこの前から入っているので,子どもたちはどんな本が入っているのかリストをじっくりと見て,借りる本を考えていました。
![]() 【2年生】はこ作り
今日は算数の時間に,さいころの形のはこを作りました。昨日,一度作っているので今日は簡単に作れたようでした。
![]() ![]() 【2年生】まちたんけん(2)
今日は,以前インタビューをさせていただいたお店にも,行ってみました。子どもたちは,前に行った時とくらべ売られている花やケーキが違うことに気づいていました。
![]() ![]() 【2年生】まちたんけん(1)
今日は,生活科でまちたんけんに出かけました。春,夏・秋とくらべて町の様子がどのように変わっているのかを見に行きました。子どもたちは,とても楽しみにしていました。
![]() ![]() 6年社会「日本とつながりの深い国々」
日本とつながりの深い国について調べています。
韓国・中国・アメリカ・サウジアラビアの中から自分の興味のある国について,教科書や資料集,図鑑等を使って調べたことをパンフレットにまとめています。 書いているときに,読む人にとって見やすいように工夫している姿に感心しました。 ![]() ![]() 5年生 上手く続けるためには![]() ![]() 5年生 よりおいしく!![]() 5年生 資料をこだわりました
国語科の「すいせんします」ですが、スピーチに説得力をもたせようと資料を工夫して準備している児童がいました。実物を見せることで説得力が増すことを改めて実感することができました。
![]() ![]() 5年生 すいせんします〜後半戦〜![]() ![]() |
|