![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:59 総数:712697 |
5年生 たまごの数
子どもたちが大好きな給食について、給食委員会がクイズを出題しました。「おやこに」に使われているたまごの数は・・・なんと650個!
あまりの数の大きさに「えー。」と大きな声が上がりました。たくさんのたまごを割っている給食調理員さんに感謝して、給食をいただきたいと思います。 ![]() ![]() 6年「ABC集会」![]() ![]() ![]() これまでの活動を振り返り,それぞれができたこと,感じたことを交流しました。 「はじめは緊張していたけれど,みんなと仲良くなれて良かった」などの感想を話していました。 6年生は,ABC集会の準備・運営等,本当によく頑張っていました。 この頑張っていた姿を下級生にも引き継いでいってほしいです。 5年生 家庭科「マークを見て買い物名人に!」![]() ![]() ![]() 6年「感謝の集い」
登下校の安全を見守ってくださっていた方への感謝の集いを実施しました。
6年生は,児童代表として,お礼の言葉と花束贈呈をしました。 下級生の前で,6年生が立派な姿を見せることができたと思います。 残りわずかの学校生活でも下級生の見本として,行動できる6年生であってほしいです。 ![]() ![]() 5年生 算数「円柱の展開図」![]() ![]() 5年生 朝会「感謝の集い」![]() 5年生 1年の成果
3月の朝会を実施しました。その中で委員会からの発表として、1年間取り組んできた片足バランスについて保健委員会が発表をしました。片足バランスを取り入れるようになった今年度は350人分保健室の来客が減ったそうです。それだけではないと思いますが、すごい効果です。
![]() ABC集会![]() ![]() ![]() 班ごとに全員が1年間の振り返り発表し、交流しました。 見守り活動への感謝の会![]() ![]() ![]() 代表として3名の方にお越しいただき、感謝状と花束をお渡ししました。 いつも子どもたちの安全を見守ってくださり、ありがとうございます。 3月朝会 4 集会委員会![]() ![]() ![]() |
|