京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:89
総数:1267881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その2

 みんな、ホントによく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3・5組の体育です。女子のサッカーでは、グランドコンディションが悪いため、転んだ生徒は泥だらけになっていました。
 でも、決してめげてはいません。むしろ、気持ちが高揚しているかのようでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 1組は技術です。
 自転車の構造と修理の仕方について学んでいました。
 男子にも女子にも実用的なよい教材ですね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2組の英語です。

 今日のペア学習の内容もよくできていました。
1 いくつかの動物の中から自分が成りたいものを決めます。
2 「貴方はライオンですか」
    Are you a lion ?
3 「いいえ、私はもっと背が高いです。」
    No . I am taller than a lion .
 このようなやり取りを続けて、相手が何に成っているのかを当てるゲームです。

画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は国語、5組は数学です。

 国語の時間には、練習問題を解いていました。黒板に答を書きたい人が殺到していました。

 今日の5組は1人が欠席です。
 1人の生徒に2人の先生がついて学習を進めることになったわけです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3組の理科のお湯素です。
 決勝の観察です。虫眼鏡を用いて結晶を詳しく観察し、スケッチします。
画像1
画像2
画像3

『良い天気だけど寒い!』その4

 今週は4日間しかありません。(すでに火曜日です)

 3年生は、登校日だけだと23日後に卒業式を迎えます。
 冬休み明けの全校集会で「あと47日で卒業式」と言っていたのに、もう半分になってしまいました。ホントに早いです。

 残りの半分は、もっと早く感じることでしょう。
 時間を大切にして、中学校生活を有意義に過ごしてください。楽しまなっ!
画像1
画像2
画像3

『よい天気だけど寒い!』その3

 3年生は、これから受験疲れと合格したことによる気の緩みの出る人が居ます。
 しかし、まだまだこれからが本番という人も多いです。少なくとも学校では、緊張感を
持続してください。
 受験は、最後までみんなで闘いましょう。 
画像1
画像2
画像3

『良い天気だけど寒い!』その2

 私立高校に関しては、既に合格発表のあったところもあります。
 
 多くの学校は、今日の午後発表だと思います。さあ、みなさんが意中の学校に合格していることを願っています。
画像1
画像2
画像3

『よい天気だけど寒い!』

 おはようございます!

 快晴の朝です。しかし、寒いです。時折吹く風に身がすくみます。

 そのような中、子どもたちは今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp